緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
浜松市では、4人に1人が高齢者という超高齢社会を迎えています。多くの高齢者は、「介護や支援が必要な状態になっても出来る限り住み慣れた地域で暮らしたい」「自立した生活を続けたい」と願っています。健康づくりボランティアは、そんな地域の高齢者を支える健康づくりの実践者として活動しています。
令和4年4月1日現在、18組織の健康づくりボランティアの方々が各地域で活躍しています。
浜松市では、中区・東区・西区・南区・北区で活動をしている「ヘルスボランティア活動連絡会」、浜北区で活動をしている「浜北 健康づくりボランティア」、天竜区で活動をしている「天竜 健康づくりボランティア」があります。
各地域で、地域の健康づくり活動に取り組んでいます。
<活動の一例>
また、年1回市内の健康づくりボランティアが集まり、研修会(ステップアップセミナー)を行っています。さらに、それぞれの健康づくりボランティア同士が意見交換や情報を共有し、日々の活動に活かすような取り組みもしています。
<功績>
平成24年度 静岡県知事功労別表彰受賞
平成26年度 ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰
写真は平成31年4月のヘルスボランティア活動連絡会総会の様子です。廃材を活用したレクリエーションや作品を共有をしました。
平成31年2月25日(月曜日)に平成30年度健康はままつ21推進会議が開催され、浜松市ヘルスボランティア活動連絡会が健康づくりの推進に多大に貢献した団体として市長より表彰されました。
後日役員の皆さんと記念撮影をしました。200人を超える会員さんたちの長年の活動の成果です。
ボランティア名 | 区 | 地区 | 組織名 |
ヘルスボランティア活動連絡会 | 中 | 曳馬 | 曳馬たけの子の会 |
江東(相生校区) | あいおい | ||
萩丘北・花川 | あいあい北部 | ||
富塚 | かわせみの会 | ||
佐鳴台 | 大地 | ||
東 | 和田 | まつなみの会 | |
笠井 | ゆずりは | ||
長上 | 長上健康21 | ||
積志 | ひまわりの会 | ||
西 | 庄内 | みずうみの会 | |
神久呂 | ドーナツの会 | ||
南 | 白脇 | あおぞら会 | |
五島 | あしたば会 | ||
飯田 | 駒塚 | ||
北 | 都田・新都田 | おしゃべりサロンの会 | |
三方原 | なないろの会 | ||
浜北 健康づくり ボランティア |
浜北 | 浜北 | すこやか |
天竜 健康づくり ボランティア |
天竜 | 龍山 | 龍山地域ヘルスボランティア |
健康づくりボランティアに関することは、各区役所担当窓口までお気軽にご相談ください。
中区 中区役所健康づくり課(中央保健福祉センター) TEL:053-413-5577
東区 東区役所健康づくり課 TEL:053-424-0122
西区 西区役所健康づくり課 TEL:053-597-1174
南区 南区役所健康づくり課 TEL:053-425-1590
北区 北区役所健康づくり課(引佐健康センター) TEL:053-542-0857
浜北区 浜北区役所健康づくり課 TEL:053-585-1120
天竜区 天竜区役所健康づくり課 TEL:053-922-0075
健康福祉部健康増進課 TEL:053-453-6125
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください