緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年8月8日
川や湖でレジャーを楽しむ方のマナー向上を図るための区域で、阿多古川の平田大橋から阿多古橋までの間、都田川の都田橋から東山橋までの間の河川区域を、「環境共生区域」として指定しています。
環境共生区域で上記の禁止行為をした者には、5,000円の過料が科せられることがあります。
緊急車両の通行や地域住民の生活に支障が出ますので、路上駐車をしないようお願いします。
川や湖でキャンプやバーベキューなどをするみなさまに、水辺のマナーに対する考え方を再認識していただき、水辺のマナーの向上を図っていただきたいと考えております。そのため、市では夏季のレジャーシーズンに巡視活動等の啓発を行っています。
阿多古川の環境共生区域内において、地元の阿多古川環境保全協議会、天竜警察署員と市職員で、以下のとおり合同の啓発活動を行いました。水辺のマナーが向上している一方で、ゴミの放置等は毎年散見されます。きれいな川や湖を守り、美しい浜松市を形成していくためにも、マナーを守ってレジャーを楽しんでください。
川や湖を守る条例の水辺のマナー順守の啓発活動の一環として、看板を設置しています。また、夏季のレジャーシーズンには、のぼり旗も設置しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください