緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 環境 > 環境に関する計画・指針 > はままつエコイベント開催指針

ここから本文です。

更新日:2022年5月20日

はままつエコイベント開催指針

 イベントの開催は、電気などのエネルギーや資源の消費、廃棄物の発生等、環境への様々な負荷をもたらすおそれがあります。

 浜松市では、イベントにおける環境に配慮した取組を推進し、イベント開催に伴う環境への負荷の低減を図るため、「はままつエコイベント開催指針」を定めています。

対象となるイベント

 市が主催、共催、又は実行委員会方式などにより開催し、市民や事業者、団体等が参加するイベントを対象とします。また、市が後援するイベントについても、積極的に実施するように努めてください。

 なお、環境への負荷を考慮し、市が主体的に関与するイベントのうち、その内容によって一定規模以上のものについては、「はままつエコイベント取組チェック表」の提出を求めます(「取組チェック表の提出」参照)。

エコイベントの取組手順

(1)エコイベント推進リーダーの選出・取組内容の検討

 イベント主催者は、エコイベントを推進するリーダーを選出します。選出されたリーダーは、イベント内で実施可能な環境配慮の取組内容を検討・決定し、管理・監督します。

(2)取組内容に沿ったイベントの準備

 計画しているイベント内容や開催場所等に照らし、本指針を参考に実施可能な環境配慮の取組を検討します。具体的には「環境配慮の取組内容」を確認するとともに、取組チェック表を作成しながら準備を進めます。

(3)取組内容の周知

 イベントの開催にあたり、環境配慮の取組を実施計画や運営マニュアル等への記載、スタッフ・出展(店)者・参加者等へのエコイベントへの理解と協力の呼び掛けを行います。

(4)環境に配慮したイベントの運営

 イベント会場周辺の環境や当日の天気・気温等を考慮しながら、環境に配慮したイベント運営をします。また、参加者に対して、環境に配慮したイベントであることをPRします。

(5)評価・点検

 イベント終了後、実施状況の評価・点検を行い、今後の開催に役立てます。また、取組チェック表の提出対象のイベントについては取組チェック表を提出します(「取組チェック表の提出」参照)

取組チェック表の提出

対象となるイベント

 ◆提出が必須のイベント

 以下の表に該当するイベント(学校行事は除く)

市の関与 イベントの性質 参加者数

主催

共催

実行委員会等

物販・飲食を伴うイベント 300人以上
物販・飲食を伴わない不特定多数のイベント 500人以上
物販・飲食を伴わない特定多数のイベント 1,000人以上
 ◆提出が任意のイベント

 上記の取組チェック表の提出が必須なイベント以外に、環境に配慮したイベントのPR等のため、提出を希望するイベント(市の後援等の関与は問わない)

取組チェック表の結果の公表

 エコイベントの開催を促進するため、特に環境配慮に積極的に取り組んだイベントや優良な環境配慮の事例など、他のイベント開催時に参考となるものについては市ホームページ等で紹介します。

環境配慮の取組内容

(1)省エネルギー・CO2削減の推進 省エネルギーの推進(SDGsマーク)

 イベントでは、エネルギーや資源を大量に消費します。これらの無駄を減らし、二酸化炭素排出量の削減を図るなど、環境への負荷を低減します。

(2)ごみ減量・リサイクル推進 ごみ減量リサイクル推進(SDGsマーク)

 イベントでは多くの人が集まり、大量のごみが発生する可能性があります。ごみの発生抑制とリサイクルを実施し、ごみの排出量を減らします。

(3)プラスチックごみの削減 プラスチックごみの削減(SDGsマーク)

 プラスチックごみによる深刻な海洋汚染や生態系や私たちのくらしへの悪影響(海洋プラスチックごみ問題)に対して、使い捨てプラスチックの使用削減や資源化の促進とイベント参加者等への啓発を図ります。

(4)自然環境・生活環境保全への配慮 自然環境保全への配慮(SDGsマーク)

 イベントの開催にあたっては、会場の周辺の自然環境や生活環境の保全に配慮した取組を実施します。

(5)その他(全般事項)

 (1)~(4)の環境配慮の取組のほか、いくつかの分野に関連する事項や環境全般に関する取組を実施します。また、イベントを通じて、参加者に対して環境保全への意識啓発を図ります。

 

環境に配慮したイベントを開催するのじゃ! クールチョイスロゴプラスチックスマートのロゴ Re-styleロゴ

環境トップへ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所環境部環境政策課

〒432-8023 浜松市中央区鴨江三丁目1-10 鴨江分庁舎

電話番号:053-453-6146

ファクス番号:050-3606-4345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?