緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月23日
平成12年1月15日に「ダイオキシン類対策特別措置法」が施行され、ダイオキシン類の削減対策等の法整備がされました。
この調査は、同法第26条第1項(常時監視)及び第27条第1項(調査測定)に基づき実施し、測定は、ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン(PCDDS)、ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDFS)及びコプラナーPCBについて行いました。
ダイオキシン類は、浜松市立葵が丘小学校(高丘東三丁目)、浜松市立北浜小学校(横須賀)、浜松市立南陽中学校(芳川町)の3ヶ所で調査を実施しました。
令和5年度の一般環境大気中のダイオキシン類濃度は、葵が丘小学校、北浜小学校及び南陽中学校いずれにおいても、環境基準を達成していました。
(単位:pg-TEQ/立方メートル)
調査地点 | 所在地 | 年平均値(pg-TEQ/立方メートル) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
環境基準 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 | 令和5年 | ||
葵が丘小学校 | 中央区高丘東三丁目 | 0.6 | 0.0079 | 0.0089 | 0.015 | 0.0042 | 0.015 |
北浜小学校 | 浜名区横須賀 | 0.0072 | 0.0076 | 0.0079 | 0.0046 | 0.0093 | |
南陽中学校 | 中央区芳川町 | 0.0096 | 0.0056 | 0.0079 | 0.0065 | 0.0088 |
<参考>
1pg(ピコグラム):1兆分の1g
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください