緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 観光・魅力・イベント > 文化・芸術 > 天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念事業 「第51期天元戦五番勝負 第1局 浜松対局」について

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念事業 「第51期天元戦五番勝負 第1局 浜松対局」について

徳川家康公は、近世囲碁の発展、振興に大きく貢献したといわれています。

「家康公ゆかりの地」の取り組みを進めている浜松市では、天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年を記念して、囲碁の七大タイトル戦の一つである天元戦を誘致し、第51期天元戦五番勝負 第1局(主催:新聞三社連合、日本棋院、関西棋院)を浜松城に程近い浜松市茶室 松韻亭で開催します。

対局

開催日 令和7年10月4日(土曜日)9時〜
開催場 浜松市茶室 松韻亭(浜松市中央区鹿谷町11−4)
対局者

一力 遼 天元 vs 志田 達哉 八段

注意事項

現地での観覧はできません。会場への訪問、付近での待機は近隣住民施設への迷惑及び安全上の理由により、ご遠慮ください。

 

syouintei itiriki sida
浜松市茶室 松韻亭 一力 遼 天元

志田 達哉 八段 

 

一力天元、志田八段の「家康公ゆかりの地」訪問

訪問日 令和7年10月3日(金曜日)15時30分〜16時30分(予定)
訪問場所

浜松城(浜松市中央区元城町100−2)

元城町東照宮(引間城跡)(浜松市中央区元城町111−2)

訪問者 一力 遼 天元、志田 達哉 八段
内容 対局者のお二人が「家康公ゆかりの地」を訪問。中野祐介浜松市長が、浜松城でお二人をお出迎えします。

 

大盤解説会

開催日 令和7年10月4日(土曜日)14時〜
開催場所 夢おいホール(浜松いわた信用金庫)(浜松市中央区元城町114−1)
内容

プロ棋士の解説者と聞き手が対局の模様を解説します。

詳細は、中日新聞のホームページにてご確認ください。

<詳細URL>https://www.chunichi.co.jp/article/1119598(別ウィンドウが開きます)

 

囲碁解説会

 

開催日 令和7年10月5日(日曜日)10時30分〜11時30分
開催場所 夢おいホール(浜松いわた信用金庫)(浜松市中央区元城町114−1)
講師

本多隆成(ほんだたかしげ)氏【静岡大学名誉教授】

honda 【講師プロフィール】

 1942年大阪市生まれ。1973年大阪大学大学院文学研究科博士課程を経て、静岡大学人文学部に赴任。

 2008年静岡大学教授を定年退職。放送大学静岡学習センター所長に就任。

 現在、静岡大学名誉教授・文学博士。

 専門は、時代的には戦国期〜近世。内容的には東海地域史研究と徳川家康の研究。

 著書は、『初期徳川氏の農村支配』(吉川弘文館、2006年)、『徳川家康の決断』(中央公論新社、2022年)など。

 

定員 200名
参加方法

事前申込制とします。参加を希望される方は以下の申込フォームでお申し込みください。

申込者多数の場合は抽選になります。

<応募期間>

 

令和7年9月10日(水曜日)正午 〜 9月21日(日曜日)午後11時59分

<申込フォーム>

https://logoform.jp/form/Savd/1203618(別ウィンドウが開きます)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部観光・シティプロモーション課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2295

ファクス番号:050-3730-8899

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?