緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

協力医療機関に関する届け出について

令和6年度の介護報酬改定に伴い、協力医療機関と実効性のある連携体制を確保する観点から、1年に1回以上、協力医療機関と入所者の急変時等の対応を確認し、当該医療機関の名称等や当該医療機関との取り決めの内容等を指定権者に届け出ることが義務付けられました。
また、協力医療機関を定めていない場合は、確保するための計画を届け出ることとされました。

対象となる施設・サービスの種類

  • 介護老人福祉施設
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 介護老人保健施設
  • 介護医療院
  • (介護予防)特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護

提出書類

  • 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、特定施設入居者生活介護

(別紙1)協力医療機関に関する届出書(Excel:50KB)

  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護

(別紙3)協力医療機関に関する届出書(Excel:50KB)

協力医療機関との協定内容が分かる書類(協定書等)を添付してください。
協力医療機関を定めていない場合であっても、届出書の提出が必要です。

提出時期

毎年度1回以上、3月31日までに提出してください。
また、協力医療機関の名称や契約内容の変更があった場合には、速やかに変更届及び協力医療機関に関する届出書を提出してください。

提出方法

  • 郵送の場合

〒430-8652
浜松市中央区元城町103-2
浜松市役所介護保険課指導グループあて

  • メールの場合

kaigo@city.hamamatsu.shizuoka.jp
メールで提出する場合は、件名を「協力医療機関に関する届出書(事業所名)」としてください。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部介護保険課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2875

ファクス番号:053-450-0084

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?