緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 介護保険 > 介護給付費通知書の交付について

ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

介護給付費通知書の交付について

介護給付費通知は、介護サービスを利用した方へ、対象期間にどのようなサービスをどれくらい利用されたかをお知らせするため、年2回発送していました。しかし、令和6年度以降は国の事業方針変更に伴い、交付を希望された方のみに対して発送することとなりました。

給付費通知の交付を希望する場合

交付の対象期間は、令和6年1月から令和6年12月利用分となります。

ご連絡いただいた時点での利用実績をもとに交付します。例えば、令和7年1月にご連絡いただいた場合は、令和6年1月から11月利用分までの通知書になります。令和6年12月利用分までの通知書が必要な場合は、令和7年2月以降の発送となりますのでご注意ください。

交付をご希望の場合は、各福祉事業所長寿支援課または長寿保険課、もしくは介護保険課まで希望する旨をご連絡ください。その際、交付を希望する方(サービス利用者)の本人確認をさせていただきます。

ご連絡をいただいた方には、住民票上の住所(送付先変更されている場合は変更先の住所)あてに送付いたします。

注意事項

  • 「介護給付費通知書」は、あくまで年間で利用された介護サービスの参考資料となります。確定申告など、所得申告で医療費控除を受ける際の証明書としての使用はできませんのでご注意ください。
  • 「介護給付費通知書」は、請求書ではありませんので、特に手続きやお金を支払う必要はありません。
  • サービスを利用した介護事業所からの介護保険請求を元に作成するため、該当期間にサービスを利用されていても、事業所からの請求が遅れた場合には記載していません。

連絡先

中央区

浜名区

天竜区

長寿支援課 

 053-457-2337

東行政センター

 053-424-0184

西行政センター

 053-597-1119

南行政センター

 053-425-1572

長寿保険課

 053-585-1122

北行政センター

 053-523-1144

長寿保険課

 053-922-0065

 

介護保険課 053-457-2862

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部介護保険課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2862

ファクス番号:053-450-0084

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?