緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月16日
分譲マンションの管理に関する課題として長期修繕計画の作成や見直しの方法がわからない、修繕工事の発注にあたって事業者の選定方法や見積書の妥当性がわからないということがあげられます。
こういった課題に対しては国土交通省が公表している「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」や「長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント」を参考にすることができます。
また、独立行政法人住宅金融支援機構では、マンション管理組合向けに大規模修繕や建て替え時の金融支援を行っている他、建物規模、築年数などに応じたマンションの「平均的な大規模修繕工事費用」、今後40年間の「修繕積立金の負担額」「修繕積立金会計の収支」などを試算することができる「マンションライフサイクルシミュレーション~長期修繕ナビ~」をホームページで公開しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください