更新日:2025年5月7日
市職員(看護教員)の募集
市職員(看護教員)の募集(PDF:324KB)
1.選考職種及び採用予定人員
試験職種
|
採用予定人員
|
職務の内容
|
看護教員
(小児看護学)
|
若干名
|
浜松市立看護専門学校に勤務し、看護教員の業務に従事します。
|
看護教員
(母性看護学)
|
2.受験資格
次の(1)から(3)までの要件を満たすことが必要です。
(1)次のいずれかに該当する人(いずれも令和7年8月までに取得見込みの人を含む。)
・日本国籍を有する人
・出入国管理及び難民認定法に定められている永住者
・日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者
(2)地方公務員法第16条に定める以下の欠格条項に該当しない人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
・浜松市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
(3)次の受験資格に該当する人
試験職種
|
受験資格
|
看護教員
(小児看護学)
|
次の(1)~(3)のいずれにも該当する人
(1)昭和39年4月2日以降に生まれた人
(2)看護師の免許を有する人
(3)正規職員等として5年(大学で教育に関する科目を4単位以上履修した人は3年)以上、小児看護の領域で看護師業務の従事経験がある人
|
看護教員
(母性看護学)
|
次の(1)~(3)のいずれにも該当する人
(1)昭和39年4月2日以降に生まれた人
(2)看護師の免許を有する人
(3)正規職員等として5年(大学で教育に関する科目を4単位以上履修した人は3年)以上、母性看護の領域で看護師業務の従事経験がある人
|
3.受験手続
提出書類
|
(1)採用試験志願書・自己紹介書(PDF:160KB)
(2)看護師免許証の写し
(3)大学の成績証明書(大学で教育に関する科目を4単位以上履修した人で看護師業務の従事期間が5年未満の人のみ)
(4)看護教員養成講習会などの修了証(受講者のみ)
|
申込先 |
上記書類を、浜松市役所総務部人事課へ提出してください。
|
受付期間 |
令和7年5月7日(水曜日)から5月28日(水曜日)まで。(ただし、土・日曜日及び祝日を除く。)
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで。(ただし、正午から午後1時00分を除く。)
郵送の場合は、令和7年5月28日(水曜日)の消印まで有効。(110円切手を貼り、あて先等を明記した返信用定形封筒を必ず同封のこと。)
期日を過ぎた申込みは理由のいかんに関わらず受け付けできません。
|
受験票 |
提出書類の受付時に交付します。
郵送の申込者で令和7年6月2日(月曜日)までに受験票が届かない場合は、浜松市役所総務部人事課へお問い合わせください。
|
4.選考の方法
第1次選考
筆記試験(看護に関する専門試験)、小論文、面接試験
第2次選考
面接試験、性格検査
なお、第1次試験に合格した人については、健康診断書の提出をお願いします(別途連絡します。)。
5.選考日及び会場
第1次選考
日時
令和7年6月4日(水曜日)午後1時15分から午後5時頃(予定)まで
会場
浜松市役所本庁舎3階32会議室(浜松市中央区元城町103番地の2)
第2次選考
令和7年6月中に実施予定(詳細は第1次試験合格者に直接通知します。)
6.合格者の発表
- 第1次試験の結果は、合格者のみ令和7年6月上旬に発表の予定ですが、詳細については、第1次試験の際にお知らせします。
- 第2次試験の結果は、合否にかかわらず令和7年6月中(予定)に本人あて直接通知します。
7.採用及び給与
- 第2次選考合格者は、採用予定者名簿(有効期間1年)に登載し、欠員の状況に応じて令和7年8月1日以降に採用する予定です。第2次選考合格決定後、看護師業務経験の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。なお、受験資格に定めてある業務経験を有していないことが判明した場合は、採用を取り消すことになりますのでご了承ください。
- 初任給
約268,000円(大学卒実務経験5年の場合)
この初任給は地域手当等を含んだ額です。卒業後の経歴または免許取得後の職歴等がある場合には、一定の基準に基づいて決定します。このほか、期末・勤勉手当などが支給されます。また、通勤状況、住まいの状況、家族の状況、勤務の状況等に応じて、通勤、住居、扶養、時間外勤務などの諸手当が支給されます。
8.その他
- 試験内容についてのお問い合わせには、お答えできませんのでご了承ください。
- 提出書類は一切お返しいたしませんのでご了承ください。
- 提出書類に記載された個人情報については、試験及び採用事務以外に使用することはありません。
- 日本国籍を有しない人で採用されるのは、永住者又は特別永住者に限ります。日本国籍を有しない人が採用された場合は、浜松市の定める基準に基づいて、下記の(1)及び(2)以外の職に就くことになります。
(1)公権力の行使に当たる業務(市民の権利や自由を一方的に制限する内容を含む業務、市民に義務や負担を一方的に課す内容を含む業務、市民に対して強制力をもって執行する業務など)
(2)公の意思の形成に参画する職(行政の企画、立案、決定等に関与する課長以上の職)
- ご自分の採用試験の成績及び結果についてお知りになりたい人は、合格発表日以後1年間に限り本人からの申請に基づいてお知らせします(ただし、対象者は不合格者に限ります)。様式は問いませんので、受験番号、氏名、生年月日、住所あるいは帰省先の住所及び電話番号を記載したうえ成績開示希望と書いた書面により、あて先を明記し切手を貼った返信用封筒を必ず同封して、下記の問い合わせ先まで郵送により申請してください。
- その他不明な点につきましては、浜松市総務部人事課(電話053-457-2081)までお問い合わせください。