更新日:2025年1月6日
令和6年度入庁 新規採用職員アンケート結果
令和6年度浜松市役所に入庁した新規採用職員に、アンケートを実施しました!
設問は以下で構成しています。(クリックすると該当の設問にジャンプします。)
1 就職活動を行う際に重視したことは何ですか?
2 浜松市役所への就職を決めた決め手を教えてください。
3 現在の仕事について教えてください。
4 入庁前後でイメージは変わりましたか?
5 新規採用職員からのメッセージ!!
1 就職活動を行う際に重視したことは何ですか?(複数回答可)

- “安定性”や“ワークライフバランス”といった働き方に着目して就職先を決める人が多い傾向でした。また、“勤務地”や“希望する職種”であることを考慮して就職活動を行う人も多かったです。
2 浜松市役所への就職を決めた決め手を教えてください。(複数回答可)

- “地域への愛着”や“転勤が原則市内”、“安定性”の順に回答する人が多かったです。
- “政令指定都市だから”や“国土縮図型都市の特徴”といった浜松市ならではの特徴を挙げている人が一定数いました。
3 現在の仕事について教えてください。
職場の雰囲気

先輩や上司

仕事のやりがい

プライベート

浜松市役所に入庁して

4 入庁前後でイメージは変わりましたか?

イメージどおりだった人のコメント
- 仕事の幅広さ、落ち着いた雰囲気、市民との関わりが多い点など、イメージと一致している部分が多かったです。
- 「市民の役に立ちたい」という自身の考えと一致した仕事ができています。
- 物事を順序立てて進めていくことや、根拠法令に基づき政策や事業を実施・調整することは、イメージ通りでした。
- イメージの通り、休暇を取得しやすく福利厚生がしっかりしていました。
イメージが変わった人のコメント
- 就職する前は、「市役所=お堅い」というイメージがありました。職場に馴染んでいけるか不安でしたが、実際に働いてみると、気さくな人が多く、職場の雰囲気も明るいので、とても働きやすいです。優しい同期にも恵まれて職場が楽しいです。良い意味でイメージと違っていました。
- 1年目から担当や役割が決まっており、知識や経験が付いてくれば、自分の裁量やペースで仕事ができると感じました。役所は堅いというイメージがありましたが、思ったよりも明るい職場でした。
- 思った以上にさまざまな業種や立場の人と関わることが多いと感じました。また、税金や戸籍・証明書関係といった「役所」らしい業務だけでなく、イベントの企画や景観の整備など、毛色の違う業務が多いと感じました。
5 新規採用職員からのメッセージ!!
- 仕事とプライベートの両立や幅広い業務に触れたい人には市役所はとても働きやすい環境です。数年単位での部署異動がありますが、どんな仕事でも人の役に立てる仕事ができるのは幸せなことだと思います。
- 市民の困りごとを解決し感謝されたときは大きな達成感を味わえます。勉強は大変だと思いますが、入庁後は大きなやりがいを持って働けると思います。頑張ってください。
- 福利厚生などがきちんとしているので、将来設計を考えている人には向いている職場だと思います。職員には明るく面白い人が多く、幅広い年齢層との交友関係が広がるのでオススメです。
- 仕事とプライベートのバランスや自己成長を大切にしたい方などは特におすすめです。
- 市役所での経験は、どんなものでも大きな糧になると思います。大変な仕事もあるかと思いますが、公共の利益増進に尽くしながら、自身の成長も期待できるチャンスがゴロゴロ転がっている仕事であることは間違いないです。是非、市役所への就職を前向きに考えてみてください。