緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 子育て・教育 > 情報教育 > スマホのある子育てを考える保護者向けセミナー

ここから本文です。

更新日:2024年11月27日

スマホのある子育てを考える保護者向けセミナー

事業の目的

情報技術の進歩により、私たちの生活にはさまざまな情報機器が浸透してきました。特にスマートフォンは、私たちの日常生活に欠かせない存在となっています。

この講座では、「子どもにスマートフォンは必要か、不要か」という二者択一ではなく、「適切に利用する」という視点でルールづくりやセキュリティ対策について学び、心や体の土台を作る乳幼児期の育児におけるスマートフォンとの上手なつきあい方について考えていただくことを目指します。

令和6年度の受講者募集は終了しました。

令和6年度の講座について

内容

乳幼児期は心や体の土台を作る上で重要な時期です。この講座では、次のテーマを中心にスマートフォンとの適切な付き合い方について考えます。

  • お子様とスマートフォンとの関わらせ方
  • 保護者としてのスマートフォンの使い方

対象

概ね1歳から小学校低学年までのお子様を持つ保護者様(祖父母も可)

会場

浜松市地域情報センター1階ホール(浜松市中央区中央一丁目12番7号)

定員

20名(応募者多数の場合は過去に受講していない方を優先の上、抽選とさせていただきます。)

その他

  • 受講料は無料です。
  • 会場に駐車場はございません。公共交通機関もしくは民間の駐車場をご利用ください。
  • 当日は浜松市にて臨時の託児サービスをご用意します。ご利用を希望される場合は、受講申込と併せてお申し込みください。
    1. 就学開始前の未就園のお子様のみ、お預かりできます。
    2. 託児サービスをご利用の場合は、託児会場でベビーカーのお預かりができます。
    3. 持病やけが等で特別な対応が必要なお子様はお預かりすることができません。
    4. 当日、お子様に発熱や風邪症状がある場合はお預かりすることができません。
    5. 希望者多数の場合は抽選になります。

申込方法

webでのお申込

下記リンクから申込みフォームにアクセスし、必要事項を記入してください。

申込フォーム(別ウィンドウが開きます)

受講可否については、お申込み時にお知らせいただいたメールアドレスあてに電子メールでお知らせします。

申込期限

令和6年10月31日(木曜日)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所デジタル・スマートシティ推進部情報システム課

〒430-0929 浜松市中央区中央一丁目12-7

電話番号:053-457-2721

ファクス番号:053-456-5001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?