緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月23日
資源物の基本的な出し方、分け方です。(これは、あくまで一例で、回収する団体により異なることがありますので、回収団体の出し方、分け方を守りましょう。)
対象品目 |
出し方・注意点 |
|
---|---|---|
新聞紙 |
・新聞 |
・白い紙ひもで十字にしばる。 |
雑誌 |
・本・教科書 |
・白い紙ひもで十字にしばる。 【回収できないもの】 |
雑がみ |
・菓子箱・包装紙 |
出し方・注意点は雑誌と同じ |
紙パック |
・紙パック |
・開いて水洗いし、乾燥させてから白い紙ひもで十字にしばる。 【回収できないもの】 |
段ボール |
・大、小大きさは関係なし |
・白い紙ひもで十字にしばる。 【回収できないもの】 |
布類 |
・古着 |
・洗って乾かし、中身が見えるように透明のビニール袋にたたんで入れる。 【回収できないもの】 |
アルミ類 |
・アルミ缶 |
・軽く洗って水を切る。 【回収できないもの】 |
リターナブルびん |
・一升びん(茶色・緑色) |
・水で軽くすすぐ。 【回収できないもの】 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください