緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月16日
資源物回収拠点・施設をご覧いただけるGoogleマイマップを開設しました!
お近くの回収拠点・施設を選択の上、回収品目をご確認ください。
スマートフォン等で位置情報設定を活用すると、選択した回収場所までの経路も検索できます!
資源物回収拠点Googleマイマップはこちら。(別ウィンドウが開きます)
使い方の説明はこちらから(iPhoneの場合、androidの場合、パソコン等の場合)。
(1)マップが開いたらお近くの資源物回収拠点・施設を選択してください。
(2)選択すると、その資源物回収拠点・施設の回収品目が表示されます。出したい資源物を回収しているか、ご確認ください。
(3)位置情報を設定して「ナビ開始」を選択すると、現在地から資源物回収拠点・施設までの経路を調べることができます。
(4)「開始」を選択すると、案内が始まります。
(1)マップが開いたらお近くの資源物回収拠点・施設を選択してください。
(2)選択した回収拠点・施設の「詳細情報」で、その資源物回収拠点・施設の回収品目が表示されます。出したい資源物を回収しているか、ご確認ください。
(3)「経路」を選択し、位置情報を設定して出発地を「現在地」とします。
(4)現在地から目的地の資源物回収拠点・施設までの経路が移動手段別に表示されます。「ナビ開始」を選択すると、案内が始まります。
(1)マップが開いたら、お近くの資源物回収拠点・施設を選択してください。
(2)選択した回収拠点・施設の情報や回収品目が左側に表示されます。出したい資源物を回収しているか、ご確認ください。
(3)選択した資源物回収拠点・施設の右側の「右矢印マーク」を選択すると、経路検索ができるようになります。出発地を入力するか、マップ上の任意位置をクリックしてください。
(4)選択した出発地から目的地の資源物回収拠点・施設までの経路が移動手段別に表示されます。
資源物回収拠点調査に関する届け出様式は以下のとおりです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください