緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 概要 > 浜松市の市勢功労者 > 令和6年浜松市市勢功労者

ここから本文です。

更新日:2024年7月30日

令和6年浜松市市勢功労者

市の発展に尽くされた次の6人の皆さん(敬称略)を、令和6年浜松市市勢功労者に決定しました。

大村 邦男(おおむら くにお)

(天竜区山東)

2006年に天竜市商工会会長に就任、北遠4商工会合併後の2007年から天竜商工会副会長、2015年からは同会長に就任し、3期9年にわたり地域資源を最大限に活かした地域振興に尽力しました。

村松 辰芳(むらまつ たつよし)

(浜名区貴布祢)

1995年に浜北商工会理事に就任後、2006年から同副会長、2015年から3期9年にわたり同会長として、商工会の事業を積極的に推進しました。この間、事業者に寄り添った支援を通じて、地域の経済産業の振興に貢献しました。

鈴木 和俊(すずき かずとし)

(浜名区引佐町久留女木)

2005年にとぴあ浜松農業協同組合常務理事に就任後、2008年に同代表理事理事長、2011年に同経営管理委員会副会長の役職を歴任、2014年から2020年まで同経営管理委員会会長を務め、本市農業の発展に大きく貢献しました。

柳川 忠廣(やながわ ただひろ)

(中央区佐鳴台三丁目)

1988年に浜松市歯科医師会の理事に就任後、2005年からは同会長として、4年にわたり浜松市歯科医師会の事業発展と浜松市民の歯の健康維持、向上を目的とした各種衛生活動の推進に尽力しました。

品川 彰彦(しながわ あきひこ)

(中央区鴨江町)

2002年に浜松市薬剤師会理事に就任後、2008年に同副会長として、2010年からは同会長として、地域の薬事公衆衛生の普及・向上に尽力しました。その間、社団法人から一般社団法人への移行など、会の発展と組織の充実強化に貢献しました。

川合 正二(かわい しょうじ)

(中央区浅田町)

1981年に浜松市消防団に入団、以来42年にわたり防火防災活動の第一線で活躍しました。この間、2011年から支団長、2019年から2024年3月まで消防副団長を務め、団員の指導監督に尽力し、高い見識のもとに本市の防火防災の推進に貢献しました。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室秘書課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2070

ファクス番号:050-3737-0092

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?