緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 消防・防災 > 浜松市消防局 > 消防に関する講習 > 防火管理講習等の修了証の再交付

ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

防火管理講習等の修了証の再交付

防火管理等に関する講習の修了証を紛失等した場合、修了証の再交付ができます。

※令和7年9月1日から修了証の再交付に関する申請手続きが変わりました。「修了証再交付申請の概要」を確認してください。

修了証再交付申請の概要

申請方法

電子申請


1.スマートフォン、パソコンなどの「インターネット端末」及び「メールアドレス」が必要です。

2.電子申請システムは、株式会社グラファーが提供するスマート申請となります。申請方法については「申請を始めるには(別ウィンドウが開きます)」をご確認ください。

 

※その他のスマート申請の操作に関してご不明な点は、「よくあるご質問(別ウィンドウが開きます)」を、ご確認ください。

いつ 随時
誰が 浜松市が開催した防火管理講習等の修了者
電子申請時に必要なもの

本人を証明するもの

1.電子申請時に本人を証明するもののデータ添付が必要です。
2.本人確認は「氏名」、「住所」及び「生年月日」を確認します。
3.講習受講時から、「氏名」又は「住所」の変更がある方は、変更内容を証明するものが必要です。
4.マイナンバーカード等の備考欄に、「氏名」又は「住所」の変更履歴が記載され、講習修了時からの変更内容の証明ができる場合、「3」の証明ができるものとして取扱います。
5.本人を証明するものの例
戸籍謄本、戸籍抄本、住民票、マイナンバーカード、運転免許証など

手数料

「発行を希望する修了証の数」×「350円」

1.消防局が申請内容を確認した後に、電子申請時に登録したメールアドレスに支払い案内が別途通知されます。
2.「クレジットカード」、「PayPay」又は「ペイジー」から支払方法を選択できます。
3.領収書は発行されません。

4.支払い手続き完了後の返金はできません。
5.支払い手続き完了後、消防局が支払い確認を行った後に、修了証を作成します。

修了証の形式

「デジタル形式」又は「書面形式」から選択

 

【デジタル形式】:PDFファイルに電子署名を付与した修了証
【書面形式】:書面による修了証


1.電子申請時に修了証の形式を選択します。
2.電子署名とは、作成者やデータが改変されていないことを証明するものです。電子署名には、確認期限がありますが、確認期限が切れても、講習を受講したことを証明するものとなります。

修了証の交付方法 【デジタル形式】:メールにデータが交付された通知が届き、メールに記載されたURLから修了証をダウンロード
【書面形式】:郵送(電子申請時に郵送先を指定)
修了証交付に要する期間 消防局が手数料の支払い確認完了後、約3日で修了証を送付

 

オンライン申請に進むには、下記のバナーを押してください。

オンライン申請に進むには、このバナーを押してください。(別ウィンドウが開きます。)


 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所消防局予防課

〒430-0905 浜松市中央区下池川町19-1

電話番号:053-475-7542

ファクス番号:050-3537-8956

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?