緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月5日
「浜松市緑の基本計画」では、目指す姿の実現に向けて、多様な主体で構成する「みんなのやりたい!をカタチにするための推進体制」の構築を盛り込んでいます。
もし、あなたのやりたいことに公園や空き地、自然環境などのみどりを活用できたなら、活動場所を確保できたり、活動の幅が広がったりするかもしれません。
そこで、活動場所としてみどりを活用するのに必要な知識、スキル、ノウハウを学べる場づくりに取り組みます。
浜松市と一緒にプログラムをつくっていくパートナーが「有限会社スマイルプラス」に決まりました。
このプロジェクトでは、「浜松市内の公園緑地や自然環境を活用しながらまちづくり活動にチャレンジしたいと考えている方」に向けて、4種類の講座、座談会、相談会、オンライン学習会を企画しています。講座の詳細や申込等は、下記リンク先からご確認ください。
「浜松市みどりの人財支援プロジェクト」専用サイト(別ウィンドウが開きます)
みどりを活用したまちづくりの可能性を知りたい方向けの、基礎知識を学ぶ全2回の講座です。
6月29日(土曜日)10時~16時/会場:青少年の家(中央区住吉四丁目23-1)
(みどりの多様な効果/みどりを活用したまちづくり事例紹介/受講生交流会)
7月8日(土曜日)10時~16時/会場:市民協働センター(中央区中央1丁目13-3)
(まちづくりとは/ワークショップタイム)
受講料:無料
まちづくりのためにイベント等を実施したい方向けの、企画実施のノウハウを学ぶ全3回の講座です。
7月18日(木曜日)18時30分~21時(イベントのつくり方、仲間づくりのコツ)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
7月27日(土曜日)10時~15時(フィールドワーク@牛山公園、事業構想づくり)/会場:浜松市役所(中央区元城町103-2)
9月5日(木曜日)18時30分~21時(事業構想発表会)/会場:会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
受講料:4,000円(全3回)
すでにまちづくりのために活動している方向けの、活動組織の作り方や運営方法について学ぶ全5回の講座です。
9月19日(木曜日)18時30分~21時(まちづくりの重要性、公園緑地概論)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
9月26日(木曜日)18時30分~21時(みどりの中間支援)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
10月3日(木曜日)18時30分~21時(協働を生み出す心構えと手法)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
10月12日(土曜日)10時~15時(フィールドワーク@牛山公園、事業構想づくり)/会場:浜松市役所(中央区元城町103-2)
10月24日(木曜日)18時30分~21時(事業構想プレゼンテーション)/会場:会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
受講料:6,000円(全5回)
みどりを活用した取組での経済的自立を目指す方や、公園緑地の管理運営事業や市民協働のまちづくり活動の推進に携わりたい方向けに、経営手法や中間支援のノウハウについて学べる全7回の講座です。
11月23日(土曜日)13時30分~16時(みどりを活用したまちづくり、コミュニティビジネスとその経営手法)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
11月30日(土曜日)13時30分~16時(公園・緑地概論、公園経営の仕組み)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
12月7日(土曜日)13時30分~16時(経営に欠かせない思考方法)/会場:浜松市役所(中央区元城町103-2)
12月14日(土曜日)13時30分~16時(経済的自立の為の事業体の選択、会計基礎・資金調達・人材確保の手法)/会場:青少年の家(中央区住吉四丁目23-1)
1月11日(土曜日)10時~16時(フィールドワーク@牛山公園、模擬事業構想)/会場:浜松市役所(中央区元城町103-2)
1月25日(土曜日)13時30分~16時(グループ討論)/会場:Uホール(中央区城北一丁目8-1)
2月8日(土曜日)13時30分~16時(事業構想プレゼンテーション)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
受講料:15,000円(全7回)
みどりに関わる様々なテーマごと、興味・関心がある参加者同士が語り合う機会です。
お互いの活動の連携や支え合い、新たな取組みのきっかけづくりなどにもお役立てください。
2月24日(月曜日)13時~16時/会場:市民協働センター(中央区中央一丁目13-3)
参加料:1,500円
まちづくりやみどりの活用について、なんでも気軽に相談できる機会です。延べ8日間の開催を予定しています。
8月29日(木曜日)9時~17時/会場:浜松市中央土木整備事務所(中央区北寺島町617−6)
8月30日(金曜日)9時~17時/会場:浜松市中央土木整備事務所(中央区北寺島町617−6)
10月11日(金曜日)9時~17時
/会場:浜松市中央土木整備事務所(中央区北寺島町617−6) 変更後:浜松市緑化推進センター(中央区大塚町1876-1)
10月25日(金曜日)9時~17時
/会場:浜松市中央土木整備事務所(中央区北寺島町617−6) 変更後:浜松市緑化推進センター(中央区大塚町1876-1)
12月5日(木曜日)9時~17時/会場:浜松市緑化推進センター(中央区大塚町1876-1)
12月6日(金曜日)9時~17時/会場:浜松市緑化推進センター(中央区大塚町1876-1)
1月31日(金曜日)9時~17時/会場:佐鳴湖公園北岸管理棟(中央区富塚町5147-4)
2月1日(土曜日)9時~17時/会場:佐鳴湖公園北岸管理棟(中央区富塚町5147-4)
相談料:無料
相談時間:1回あたり1時間
過去の受講生の活動状況と、今年度の受講生のうち一部の事業構想を、公開の場で発表します。
3月1日(土曜日)/会場:クリエート浜松(中央区早馬町2-1)
参加料:無料
みどりに関わる様々な社会的課題を個別テーマとした学習会です。
6月21日(金曜日)19時~21時/地域コミュニティづくり
7月25日(木曜日)19時~21時/環境教育
8月8日(木曜日)19時~21時/食育・農育
12月2日(月曜日)19時~21時/子どもの居場所
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください