緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
項目 |
一覧表示・ダウンロード |
---|---|
利用上の注意 |
|
1.調査の概要 |
|
2.用語の解説 |
|
3.結果の概要 |
|
4.統計表 |
|
- 総農家数 - |
|
第1表 総農家、自給的農家、販売農家別農家数及び経営耕地面積及び耕作放棄地-農業集落別 |
|
- 農林業経営体 - |
|
第2表 調査客体別、組織形態別経営体数-旧市区町村別 |
|
第3表 事業収入規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
第4表 販売金額規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
- 農業経営体 - |
|
第5表 組織形態別経営体数-旧市区町村別 |
|
第6表 農業事業収入規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
第7表 経営耕地面積規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
第8表 農産物販売金額規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
- 販売農家 - |
|
第9表 組織形態別経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第10表 農業事業収入規模別経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第11表 経営耕地面積規模別経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第12表 農産物販売金額規模別経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第13表 農産物販売金額1位の部門別経営体数(販売農家)-旧市区町村 |
|
第14表 単一経営経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第15表 複合経営経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第16表 農産物出荷先別経営体数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第17表 経営耕地の状況(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第18表 借入耕地のある経営体数と借入耕地面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第19表 貸付耕地のある経営体数と貸付耕地面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第20表 耕作放棄地のある経営体数と耕作放棄地面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第21表 農業用機械を所有する経営体数所有台数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第22表 雇用労働雇入れ経営体数と人数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第23表 販売目的で作付け(栽培)した作物の類別作付(栽培)経営体数と面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第24表 販売目的で作付け(栽培)した作物の作物別作付(栽培)経営体数と作付(栽培)面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第25表 販売目的で作付け(栽培)した果樹の栽培経営体数と栽培面積(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第26表 家畜を販売目的で飼養している経営体数と飼養頭羽数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第27表 主副業、専兼業別農家数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第28表 年齢別世帯員数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第29表 就業状態別世帯員数(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第30表 年齢別の農業従事者数(自営農業に従事した世帯員数)(販売農家)-旧市区町村別 |
|
第31表 年齢別の農業就業人口(自営農業に主として従事した世帯員数)(販売農家)-旧市区町村別※ |
|
- 林業 - |
|
第32表 組織形態別経営体数-旧市区町村別 |
|
第33表 林業事業収入規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
第34表 保有山林面積規模別経営体数-旧市区町村別 |
|
第35表 人工林率別経営体数-旧市区町村別 |
|
第36表 保有山林の状況-旧市区町村別 |
|
第37表 人工林のある経営体の人工林齢級別経営体数と人工林面積-旧市区町村別 |
※「第31表 年齢別の農業就業人口(自営農業に主として従事した世帯員数)(販売農家)-旧市区町村別」において、掲載内容に一部誤りがありました。令和6年9月17日に修正を行いました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください