緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月5日
8月26日、これからの浜松市議会について市民と一緒に考えるシンポジウムを開催しました。
基調講演では、法政大学の土山希美枝教授から、全国的に見た議会の現状や、市民と議会との距離感や信頼度などについて説明があり、議員・議会の役割について問題提起がなされました。
パネルディスカッションでは、市民に信頼される議会になるには、議会活動や市民が求める情報の発信が必要であるという意見が多く出され、来場者からは、どうすれば市民が議員を身近に感じることができるかを考える機会になったとの声をいただきました。
また、7月に実施した、市議会と議員に対する市民意識調査の結果を11月7日開催の「議員定数のあり方調査会」に報告。調査会の活発な議論につなげています。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/chosa/symposium0826.html
シンポジウム当日の動画を公開しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください