緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年8月15日
受理された請願書・陳情書・要望書は以下のとおりです。
郵送により受理したものや、審査になじまないものについては、委員会に送付することなく、議長名により各会派の長へ写しを配付する取り扱いとなります。
番号 |
件名 |
受理月日 |
付託委員会 |
審査結果 |
紹介議員 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安心して医療が受けられ、健康が守られるように国民健康保険料の改善を求める請願 | 10月27日 | 厚生保健委員会 | 不採択 | 北島定、小黒啓子、酒井豊実 |
2 | すべての子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願 | 10月27日 | 市民文教委員会 | 不採択 | 北島定、小黒啓子、酒井豊実 |
番号 |
件名 |
受理月日 |
取扱い |
審査結果 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 |
陳情書(浜松市福祉交流センター利用について) |
1月13日 |
不採択 | ||
2 | 新型コロナワクチンに関する正しい情報の共有を求める陳情 |
1月27日 |
会派配付 | - | |
3 | 基礎疾患患者に新型コロナワクチンの接種を推奨している点におけるメーカーとの見解の相違につき検証を求める陳情 |
1月27日 |
会派配付 | - | |
4 | 超過死亡の原因の調査を求める陳情 |
1月27日 |
会派配付 | - | |
5 | 朝日新聞令和4年11月3日報道「いじめ重大事態28件、認定しても対応せず浜松市が14~21年度」についての陳情 | 2月2日 | 会派配付 | - | |
6 | JR北海道の国有化を求める意見書を国に提出する事について陳情 | 2月8日 | 会派配付 | - | |
7 | 浜松市教育委員会におけるコンプライアンスについて陳情 | 2月13日 | 会派配付 | - | |
8 | 家庭ごみ有料化に反対する陳情 | 2月20日 | 環境経済委員会で審査 | 不採択 | |
9 | 国に対し、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の延期・見直しを求める陳情書 | 2月21日 | 会派配付 | - | |
10 | 行政区再編後の情報公開手続きの充足を求める陳情 | - | 大都市制度・行財政改革特別委員会で審査 | 不採択 | |
11 | 化学物質過敏症について陳情書 | 5月9日 | 厚生保健委員会で審査 | 不採択 | |
12 | 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書 | 5月22日 | 議会運営委員会で審査 | 不採択 | |
13 | 発達支援情緒学級の設置について陳情 | 6月30日 | 会派配付 | ||
14 | 「健康保険証の存続を求める意見書」採択に関する陳情 | 7月31日 | 会派配付 | ||
15 | 健康保険証の廃止をしないよう求める意見書を政府に送付することを求める陳情書 | 8月29日 | 議会運営委員会で審査 | 不採択 | |
16 | 処理汚染水の海洋放出の即時中止等を求める意見書の提出についての陳情 | 8月29日 | 議会運営委員会で審査 | 不採択 | |
17 | 「子どもの命を守るための保育施策の充実」を求める陳情書 | 8月31日 | 厚生保健委員会で審査 | 不採択 | |
18 | インボイス制度の実施延期を求める意見書を政府に送付することを求める陳情 | 9月8日 | 会派配付 | ||
19 |
「従来の健康保険証の存続を求める意見書」採択に関する陳情書 |
10月13日 | 議会運営委員会で審査 | 不採択 | |
20 | 「健康保険証の存続を求める意見書」採択に関する陳情 | 11月8日 | 議会運営委員会で審査 | 不採択 | |
21 | 潜在看護師を活用する意見書提出について陳情 | 11月10日 | 会派配付 | ||
22 | パンデミック条約及びIHR(国際保健規則)に関する陳情 | 11月13日 | 会派配付 | ||
23 |
年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書の採択を求める陳情 |
11月29日 |
会派配付 |
番号 |
件名 |
受理月日 |
取扱い |
審査結果 | |
---|---|---|---|---|---|
1 |
浜松フラワーパークでの犬の入園に関して【お願い】 |
1月24日 |
会派配付 |
- | |
2 |
浜松市四ツ池公園運動施設再整備に関する要望書 | 2月14日 | 大型公共施設建設調査特別委員会で審査 | 聞きおく | |
3 | 要望書(市道春野坂下秋葉線の一部の所管変更について) | 2月15日 | 会派配付 | - | |
4 | 要望書(人権意識に関する要望) | 2月17日 | 議会運営委員会で審査 | 聞きおく | |
5 | 浜松フラワーパークでの犬の入園に関して【再度のお願い】 | 6月6日 | 会派配付 | ||
6 | ゴミ集積場の修理についての要望 | 6月14日 | 会派配付 | ||
7 | 要望書(地域活性化に向けた「はまゆう大橋」の無料化、局地的な災害への支援と防災対策、舘山寺スマートインター開通に伴う周辺道路整備、地域運営組織への行政支援拡充) | 7月11日 | 会派配付 | ||
8 |
浜松市食肉地方卸売市場に関する緊急要請 | 8月7日 | 会派配付 | ||
9 | 静岡県児童養護施設協議会令和6年度要望書 | 8月28日 | 会派配付 | ||
10 | 学校図書館の現状に関する調査結果について | 8月29日 | 会派配付 | ||
11 | 令和6年度理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願い | 9月5日 | 会派配付 | ||
12 | 新たな地すべりに対する要望 | 10月30日 | 会派配付 | ||
13 | 浜松市街中にキッチンカーや露店の出店箇所を増設依頼について要望 | 11月27日 | 会派配付 | ||
14 | 都市計画道路植松伊左地線(西山~伊左地町)の整備事業化についての要望書 | 12月25日 | 会派配付 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください