緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月10日

令和7年2月定例会の質問者一覧

cyuukei(別ウインドウが開きます)

代表質問

令和年3月7日(金曜日)

午前10時~

倉田清一/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:2,018KB)【資料】(PDF:2,732KB)

  1. 中期財政見通しについて
  2. 「浜松市のみちづくり計画」について
  3. 5歳児健康診査について
  4. 高齢者福祉施設整備助成の充実について
  5. インドミッションについて
  6. 産業用地確保の取組みについて
  7. 家庭ごみ有料化について
  8. 水道料金の値上げについて
  9. 八潮市道路陥没事故を踏まえて

幸田惠里子/公明党【質問内容】(PDF:2,284KB)

  1. 10年後の理想の姿の実現に向けて
  2. 産業経済の理想の姿について
  3. こども・教育の理想の姿について
  4. 安全・安心・快適な理想の姿について
  5. 健康・福祉の理想の姿について(健康)
  6. 健康・福祉の理想の姿について(福祉)
  7. 地方自治の理想の姿について

一般質問

令和7年3月7日(金曜日)

午後1時頃~

石津陽子/市民クラブ【質問内容】(PDF:2,630KB)【資料】(PDF:781KB)

  1. 市民の安全を守る環境について
  2. サーフィン国際大会誘致について
  3. 天竜材の普及について
  4. ITキッズプロジェクトについて
  5. 健康経営優良法人認定取得の促進について
  6. インドとの連携について

太田利実保/創造浜松【質問内容】(PDF:1,962KB)【資料】(PDF:125KB)

  1. 中山間地域の産業振興について
  2. 公共建築物への木材利用について
  3. 太陽光発電の導入拡大について
  4. 認知症施策への認知症当事者の関わりについて
  5. 空き家対策について
  6. 予防伐採について

令和7年3月10日(月曜日)

午前10時~

髙林修/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:1,436KB)

  1. スタートアップ事業について
  2. 事業承継について
  3. 外国人就労について
  4. 情報リテラシーについて
  5. 小中高生の自殺について
  6. CO2削減について
  7. 中高層建築物のあっせん制度について
  8. 移住促進制度の見直しについて
  9. 超過課税について
  10. 少子化、人口減少について

鈴木裕之/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:2,046KB)

  1. 本市の働き方改革について
  2. 本市のデジタル施策について
  3. 安全・安心なまちづくりについて
  4. 本市の国際戦略の展望について

午後1時頃~

久米丈二/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:2,154KB)

  1. 本市の農業発展の途切れのない取り組みについて
  2. 本市の持続的な農業発展について
  3. 特定外来生物対策について
  4. 三ヶ日の御薗地区の浸水対策について
  5. 三ヶ日町護国神社について
  6. 三ヶ日地区、小・中学校の教育環境の整備について

小黒啓子/日本共産党浜松市議団【質問内容】(PDF:1,887KB)【資料】(PDF:1,083KB)

  1. 令和7年度当初予算について
  2. 誰もが安心して暮らせる浜松市に
  3. 県営野球場について
  4. 大阪・関西万博への修学旅行について
  5. 有機フッ素化合物(PFAS)について
  6. 水道料金の値上げについて

令和7年3月11日(火曜日)

午前10時~

神間郁子/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:1,780KB)【資料】(PDF:751KB)

  1. 戦後80年を迎えるにあたり、平和に対する市民意識の醸成について
  2. 安心できる医療体制について
  3. 子供たちが音楽に親しむ機会の充実について
  4. 指定管理者制度のさらなる見直しについて
  5. 地域公共交通の再構築に向けた取組について
  6. 道路パトロールにおけるAIの活用について
  7. 天竜川水系におけるドローン航路活用に向けた展望について
  8. 第3次中山間地域振興計画について

山崎とし子/公明党【質問内容】(PDF:1,953KB)

  1. 浜松の文化芸術を基にしたまちづくりについて
  2. 誰もが音楽を享受できるまちへ
  3. 増加する外国人への支援について
  4. 子育てを応援するまちへ
  5. 不登校児童生徒の支援について
  6. ケアリーバーの支援について
  7. 車がなくても生活できるまちの実現について

午後1時頃~

馬塚彩矢香/市民サポート浜松【質問内容】(PDF:2,613KB)

  1. 環境負荷の抑制を目指して
  2. 子育て環境を支える取り組みを
  3. 早発卵巣不全の女性への支援を
  4. 特命随意契約の在り方について
  5. 動物園の再生に向けて
  6. 教職員の修学旅行等の引率時の自己負担について

太田康隆/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:1,881KB)【資料】(PDF:1,184KB)

  1. 国の制度改正と財政負担の変化についてー財源確保の観点から
  2. 受益と負担について
  3. 目的税について
  4. 魅力ある地方都市をどう造るか
  5. 浜北温水プールについて
  6. キャリア教育について

本会議情報トップへ戻る

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所議会事務局調査法制課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2513

ファクス番号:050-3730-5218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?