緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年6月30日
土木(建築および設備)工事検査技術基準等により、工事及び工事材料製造等において厳正かつ的確に実施しています。
建設工事の検査については、地方自治法第234条の2により「契約の履行の確保」が定められていることから、浜松市建設工事執行規則に検査の実施を規定し、それに基づき浜松市建設工事検査実施要領を定めています。
検査の担当
検査担当 |
土木、建築、電気・機械 |
---|---|
技術監理課 |
500万円以上の工事、500万円を超える工事に関連する業務委託(測量、調査及び設計等) |
500万円未満で市長が指定する工事(国又は県の補助事業で、工事担当部局以外で検査が規定されたもの。工事担当部局では検査できない専門技術を要するもの。対外的に技術監理課で検査することが妥当であるもの。) |
|
主管課長が指定する者 |
上記以外の工事及び工事に関連する業務委託 |
技術監理課が行った工事完成検査の結果を建設工事の評定と合わせて、受注者に通知しています。
完成従とは、主工種の検査にあわせて他工種の検査監が従事したもの。
契約金額が250万円を超える工事に関し、工事監督職員(浜松市契約規則第34条に定める監督職員)とその上司及び検査職員(浜松市契約規則第35条に定める検査職員)による成績評定を行っています。
その内、500万円以上の工事については、その結果を受注者に通知しています。
令和3年度工事完成検査の評定結果について
令和3年度は、500万円以上の工事を対象として791件の完成検査を行いました。平均評定点は79.3点です。また最高評定点は90.0点でした。令和3年度の評定点の分布状況はつぎのとおりです。
令和3年度工事完成検査評定点の分布状況
令和2年度・令和3年度 業種別完成工事件数及び平均評定点
業種 |
R2完成件数 |
R2平均点 |
R3完成件数 |
R3平均点 |
土木一式 |
287件 |
80.1点 |
243件 |
80.9点 |
建築一式 |
60件 |
79.3点 |
57件 |
78.3点 |
電気 |
63件 |
77.4点 |
67件 |
76.9点 |
管 |
51件 |
76.9点 |
58件 |
77.7点 |
舗装 |
73件 |
82.2点 |
94件 |
82.5点 |
水道管 |
95件 |
77.5点 |
93件 |
78.6点 |
その他25業種 |
171件 |
76.8点 |
179件 |
77.5点 |
全業種 |
801件 |
78.7点 |
791件 |
79.3点 |
令和3年度工事関連業務委託の完了検査について
令和3年度は、500万円を超える工事関連の業務委託を対象として234件の完了検査を行いました。
優良工事施工業者、優秀技術者、優良工事協力業者及び優良工事協力技術者の選考について
浜松市では、建設業者全体の資質の向上を図るため、浜松市が発注した500万円以上の建設工事の中から、他の模範となる成績を修めた施工業者及び技術者並びに品質向上に貢献した協力業者及び協力技術者を選び、表彰しています。
令和3年度優良工事施工業者、優秀技術者、協力業者及び協力技術者一覧
令和3年度浜松市優良工事表彰式
日時:令和4年6月23日(木曜日)
場所:可美公園総合センター 2階ホール
表彰式記念撮影写真
材料使用承諾
浜松市管内の材料承諾手続きを行っています
【対象材料】
(1)アスファルト合材配合
(2)盛土材・再生盛土材
(3)再生下層路盤材
(4)道路用砕石
建設副産物のうち排出量・最終処分場で大きな割合を占めていたアスファルト・コンクリート塊、コンクリート塊、建設発生木材、建設発生土を重点対象品目とし、リサイクル原則化の推進をしています。
浜松市では、国が策定した「建設リサイクル推進計画2014」のうち、建設発生土の有効利用についてはさらに高い水準に目標を設定し、建設発生土の現場内利用及び工事間流用、または建設発生土を利用した再生材料の使用に取り組んでいます。
【浜松市における「建設リサイクル推進計画2014」への取り組み】
対象品目 |
平成24年度実績値 |
平成30年度目標値 |
|
---|---|---|---|
アスファルト・コンクリート塊 |
再資源化率 |
100.0% |
100.0% |
コンクリート塊 |
再資源化率 |
100.0% |
100.0% |
建設発生木材 |
再資源化率・縮減率 |
98.1% |
100.0% |
建設汚泥 |
再資源化率・縮減率 |
84.0% |
90.0% |
建設混合廃棄物 |
排出率 |
0.7% |
3.5%以下 |
建設混合廃棄物 |
再資源化率・縮減率 |
49.0 |
60.0% |
建設廃棄物全体 |
再資源化率・縮減率 |
99.2% |
100.0% |
建設発生土 |
有効利用率 |
92% |
95.0% |
表内の上段:浜松市 下段:(国土交通省)
産業廃棄物の適正処理を確認するため、「産業廃棄物処理状況一覧表」を提出してください。
【クレダス(CREDAS)システムの廃止に伴う取扱いの変更について】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください