浜松の食材を使って、美味しい料理をつくろう!
第6弾は「うなぎパイと浜松次郎柿のミルフィーユ仕立て」
オンライン料理教室 参加者募集中
浜松銘菓のうなぎパイと旬真っ盛りの次郎柿でスイーツづくり!
親子で楽しめる!オンライン料理教室
お申込みはこちら:募集は終了しました。
<第6弾は「うなぎパイと浜松次郎柿のミルフィーユ仕立て」>
日時:2024年11月23日(土曜日・祝日)
【第1回】12時00分~13時20分、【第2回】15時00分~16時20分の2回開催
※第1回は11時45分〜、第2回は14時45分〜、接続確認・事前説明を開始します。
定員:各回限定20組ずつ
対象:日本国内に居住する小学生とその保護者
※児童だけでの参加はできません。保護者も必ずご参加ください。
申込締切:2024年11月10日(日曜日)21時まで
定員を超えた場合は抽選となります。
参加費:無料
※当日使用する浜松食材を一部お届けします。残りの食材は各家庭でご購入ください。
※参加人数に関わらず送付する食材の量は同じです。
はままつフードパーク オンラインキッチンとは?
浜松のおいしい食材を使って、凄腕料理人とオンラインで一緒に料理。
料理人がオンラインで直接料理指導、参加者みんなで楽しみながら料理を作り・食べて浜松の食を楽しんでいただけます。
オンラインで丁寧に教えてもらえるから、自宅で気軽に楽しめる料理講座です。
第5弾「浜松餃子」の料理動画(公開期間は終了しました)
第6弾の先生はこの方
寺島直哉シェフ
(ピエール・プレシュウズ、春華堂メニュー特別監修)
▼プロフィール
1972年生まれ。愛知や岐阜のパティスリーで基礎を学ぶ。
その後、渡仏。フランス、パリのコルドンブルーを首席で終了し、約3年間のフランス研修後、2000年にオーナーパティシエとして ピエール・プレシュウズをオープン。
2014年 覚王山店オープン
2018年 伏見店オープン
名古屋ユマニテク製菓専門学校で実技講師。
▼今回のメニューの推しポイント
自分では作るのが難しいミルフィーユをうなぎパイで代用しました。
アイスクリームのなめらかさと、マリネした柿のフレッシュさをお楽しみいただけます。
大人向けにはシナモンをプラスして風味豊かにアレンジ可能です。
今回のレシピを紹介します!
【今回使用した食材】
・ミニうなぎパイ・・3枚
・次郎柿・・・・・・1個
・バニラアイス・・・1カップ
・砂糖・・・・・・・小さじ1
・はちみつ・・・・・小さじ1
・バター・・・・・・5g
・粉糖・・・・・・・少々
・シナモン・・・・・お好みで
【使用する調理器具】
・包丁
・まな板
・ボウル
・ゴムベラ
・茶漉し
・トースター
・盛り付け皿
・フォーク
【作り方】
1.柿を上下半分に切り、ヘタ側の柿を5mmの角切りにする。
2.1をボウルに入れて砂糖とはちみつを合わせ、マリネする。
※このときにお好みでシナモンを追加しても良い
3.バニラアイスを冷凍庫からだしておく。
4.下半分の柿に切り込みを入れ、トースターで10分間焼く。
5.2をバニラアイスと混ぜ合わせ、溶けないように冷凍庫に戻しておく。
6.バターを2センチ角に切る。
7.うなぎパイ3枚と5を交互に重ねて、お皿に盛り付ける。
8.7の横に4を添えてバターをのせ、お好みの量のはちみつとシナモンをかけ、最後に粉糖を全体的に振りかければ完成。