更新日:2024年9月10日
浜松駅周辺自転車等駐車場再整備計画・事業(有料化など)
浜松駅周辺自転車等駐車場再整備計画の概要
浜松駅周辺の市営自転車・バイク駐車場の適正な利用を誘導し、安心して快適に利用できる駐車場の実現のため、「浜松駅周辺自転車等駐車場再整備計画」を策定しました。
(1)背景
浜松駅周辺の自転車等駐車場は、収容台数不足による駐車場内の混雑や路上への放置自転車が発生しているとともに、各駐車場の利用の偏りや駐車場内の放置、利用頻度が低い長期間の占有、盗難等の課題が顕在化していることから、安心して快適に利用できる駐車場が求められています。
(2)対応方針
- 適正な利用の誘導・盗難防止の強化
- 需要に合った自転車収容台数の確保
- マナー向上の推進
(3)具体的な施策
- 方策1.:有料化による適正な利用の誘導と盗難防止の強化
- 方策2.:自転車収容台数の拡大
- 方策3.:マナー啓発活動の推進
概要版・本編
パブリック・コメントのご意見とそれに対する市の考え方
浜松駅周辺自転車等駐車場再整備事業について
令和5年度は、「仮設駐車場整備工事(アクアモール)」や「施設設計」などに着手しました。(令和5年度事業概要書)(PDF:241KB)
令和6年度は、「浜松駅東自転車駐車場の塗装修繕工事」や「フェンス、駐輪用ラック、シェルター整備」などを実施する予定です。(令和6年度事業概要書)(PDF:226KB)
令和6年度以降は、引き続き、有料化施設等整備などを実施する予定です。
- 仮設駐車場は、令和6年度以降からの利用開始を予定しています。利用開始時期など詳細が決まり次第、改めてご案内します。
- 仮設駐車場の利用は「無料」です。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください