緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 道路・交通・河川 > 道路に関するお知らせ・情報 > 豪雨災害通行規制情報 > 道路の災害復旧状況について(令和4年度以降の災害)【NEW】

ここから本文です。

更新日:2025年4月30日

道路の災害復旧状況について(令和4年度以降の災害)【NEW】

令和4年度以降に天竜区で発生した災害に係る道路の復旧状況(規制解除見込)についてお知らせします。

令和4年度災害復旧状況

令和7年4月30日現在の災害復旧に伴う交通規制情報

No. 路線名 地区 交通規制 規制解除見込
3 (市)天竜仲町山王線(嘯月橋) 二俣町二俣 全面通行止め 未定
  • 令和4年度の災害復旧に伴う交通規制状況は、42箇所中41箇所の規制を解除し、1箇所規制実施中です。
  • 現場作業状況及び天候等により規制解除見込みは変更となる場合があります。
  • 規制解除日は改めてお知らせします。

令和5年度災害復旧状況

令和7年4月30日現在の災害復旧に伴う交通規制情報

  • 規制解除見込み未定箇所は、調査・設計等を進めており、準備が整い次第、工事に着手します。
No. 路線名 地区 交通規制 規制解除見込み
5 (市)佐久間浦川半場線 佐久間町半場 全面通行止め

令和7年6月末予定

32 (一)熊小松天竜川停車場線2

東藤平

時間帯片側交互通行

(19~6時全面通行止め)

令和7年5月末予定
33 (一)熊小松天竜川停車場線1 東藤平

時間帯片側交互通行

(19~6時全面通行止め)

令和7年5月末予定
40 (市)天竜杉ノ窪線 長沢 全面通行止め 未定
41 (法外)西藤平37号線 西藤平 全面通行止め 令和7年6月末予定
87 (一)熊小松天竜川停車場線4 東藤平

時間帯片側交互通行

(19~6時全面通行止め)

令和7年5月末予定

(規制解除後も引き続き工事施工予定)

  • 令和5年度の災害復旧に伴う交通規制状況は、88箇所中82箇所の規制を6箇所規制実施中です。
  • 現場作業状況及び天候等により規制解除見込みは変更となる場合があります。
  • 規制解除日は改めてお知らせします。

令和6年度災害復旧状況

令和7年4月30日現在の災害復旧に伴う交通規制情報

No. 路線名 地区 交通規制 規制解除見込み
3 (市)春野田黒五和線 春野町筏戸 全面通行止め 令和7年12月末予定
4 (主)袋井春野線 春野町堀之内 -

令和6年6月5日車線変更

追加工事施行予定あり

5 (市)天竜東嶺1号線 米沢 全面通行止め

令和7年12月末予定

6 (市)春野中村外山線 春野町川上 -

令和6年6月5日車線変更

追加工事施行予定あり

13 (市)天竜東嶺1号線 米沢 全面通行止め 令和7年6月末予定
14

(国)362号(川上)

春野町川上 大型車通行止め 令和7年8月末予定
15 (市)春野サルゴダ大時線 春野町和泉平 路肩規制 令和7年10月末予定
16 (一)渡ケ島横山線 日明

施工時通行止め(8時30分~17時00分)

片側交互通行(17時00分~8時30分)

令和6年10月11日解除

追加工事施工予定あり

18 (市)佐久間町10号線 佐久間町浦川 全面通行止め 令和7年12月末予定
21 (一)白倉西川線 龍山町大嶺 全面通行止め 令和7年5月末予定
22 (一)水窪森線 水窪町山住

片側交互通行

(中型車(4t)以上通行不可)

未定
  • 令和6年度の災害復旧に伴う交通規制22箇所中13箇所の規制を解除し、9箇所規制実施中です。
  • 現場作業状況及び天候等により規制解除見込みは変更となる場合があります。
  • 規制解除日は改めてお知らせします。

令和7年度災害復旧状況

令和7年4月30日現在の災害復旧に伴う交通規制情報

No. 路線名 地区 交通規制 規制解除見込み
1 (国)473号(久根) 佐久間町大井

片側交互通行

未定

2 (国)152号 横山町 片側交互通行 未定
3 (市)春野久保田豊岡線 春野町豊岡 全面通行止め 未定
  • 令和7年度の災害復旧に伴う交通規制3箇所規制実施中です。
  • 現場作業状況及び天候等により規制解除見込みは変更となる場合があります。
  • 規制解除日は改めてお知らせします。

 

災害復旧箇所図

ichizu01

天竜区横川地区、春野地区及び横山町・熊地区における規制状況等について


このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所土木部道路保全課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2425

ファクス番号:050-3737-0045

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?