緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年6月7日
りょうたんじていえん
(浜松市浜名区引佐町井伊谷)
昭和11年9月3日、国指定名勝
本堂の北側の丘陵を利用した池泉庭園。
築山の手前に東西に細長い池が配置され、山の中央に守護石を置き、その右手(東)に石組で滝を表現し、池に向かって渓谷を造っています。左右に仁王石、正面に礼拝石(坐禅石)が配され、池に沿って変化に富んだ配石が見られます。また築山全体で鶴亀を表現しています。江戸時代中期の特色がみられます。本堂北面からの鑑賞のほか、東側にある客間からの眺望が意識され、庭の最奥(西)に配置された井伊家歴代の位牌を納めた御霊屋に視点が集約するように設計されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください