緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 創造都市の取り組み > 平成25年度 みんなのはままつ創造プロジェクト > 平成25年度 みんなのはままつ創造プロジェクト 採択事業一覧

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

平成25年度 みんなのはままつ創造プロジェクト 採択事業一覧

採択事業(39事業)

※日時、会場等は変更になる場合があります。(以下は平成25年7月25日現在の情報です。)

※「浜松市鴨江別館」は平成25年11月1日に「浜松市鴨江アートセンター」に名称が変わります。

No.
1

事業名

浜松「Art・鉄・人」(アーテツト)プロジェクト

主催団体名

浜松「Art・鉄・人」(アーテツト)

事業内容

風工房やマノミホなど地元のアーティストによる「鉄」の大型オブジェを、希望者に貸出という形で市内10か所程度に展示します。また、一般市民向けの溶接ワークショップ(雑貨、インテリア制作)を行います。各種イベントへの出店やHPでPRするとともに、浜松近郊のアーティストを発掘していきます。

日時

平成25年6月~平成26年3月

場所

万年橋パークビル8階(中区田町) ほか

入場料・
参加料

無料(ワークショップのみ1人500円)

連絡先

053-472-2735
naito-kk@vc.tnc.ne.jp

No.
2

事業名

まちなかキャンプ

主催団体名

まちなかキャンプ実行委員会

事業内容

カギヤビル屋上に期間限定のキャンプ場がオープン!市民やアーティスト・クリエーターの活動交流の場にします。期間中は、常設のテントスペースと合わせて、アーティストや雑誌編集者を定期的に招き、トークイベント、ワークショップ、食育講座、ハーブ栽培、キャンプ料理教室、野外屋上音楽フェスなどを行います。

日時

平成25年9月6日(金曜日)~平成25年9月15日(日曜日)

場所

カギヤビル屋上(中区田町)

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-482-7203
tsujitakuma@gmail.com

No.
3

事業名

はままつ駅前地下道アートペイント

主催団体名

専門学校ルネサンス・デザインアカデミー

事業内容

美術デザイン系学生の感性で、「駅前地下道(ダルマ屋と浜松郵便局の間)」そのものをひとつのキャンバスに見立ててアート表現し、暗い地下道に「楽しさ」や「清潔感」を演出します。ぜひ足を止めてご覧ください。

日時

制作期間:平成25年6月1日(土曜日)~平成25年8月31日(土曜日)

場所

浜松駅前地下道(中区旭町)

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-452-2121
ikedat@souseikai.ac.jp

No.
4

事業名

ぶっとび!こどもがせんせい“こだわり”ワークショップ&“こだわり”展覧会

主催団体名

ぶっとびアート

事業内容

障がいの有無に関わらず大人も子どもも思いっきり遊ぶ親子参加型のワークショップ。子どもたち独特の「こだわり」をお手本として参加者が作品制作をします。さらに、子どもたちの「こだわり」作品をもとにアーティストがコラボ作品を制作し、「こだわり」から生まれる柔軟で頑強なクリエイティビティを発信する展覧会を開催します。

日時

平成25年7月~平成26年2月

場所

浜松市鴨江別館 ほか

入場料・
参加料

有料・ワークショップ親子一組500円

連絡先

090-2187-8553
buttobiart@yahoogroups.jp
http://buttobi.hamazo.tv/

No.
5

事業名

みんなの工房

主催団体名

+tic

事業内容

中心市街地に、ものづくりに対する創造意欲を刺激する、誰もが利用できる工房をオープンします。あわせて、アーティストを招き、地元木材を用いたものづくり・レーザーカッターを用いた先端技術体験・デジタルツールを用いた楽器づくり・遠州縞を用いた鞄づくり等のワークショップも開催します。

日時

平成25年10月1日(火曜日)~平成25年10月31日(木曜日) ※9月からの会場設営過程も公開します

場所

中心市街地

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-1820-3605
mail@plus-tic.info

No.
6

事業名

デザイナー・オープンリソースプロジェクト

主催団体名

DORP実行委員会

事業内容

浜松市外へのデザイナー流出防止、異業種へのデザイン貢献などを目指して、市内に点在するデザイナーのネットワークを構築するプロジェクト。市内で働くデザイナーへの実情調査、調査結果をもとに選出したデザイナーへの取材を行い、その結果を公開します。また、報告展と勉強会を兼ねたイベントを開催します。

日時

平成25年10月~

場所

調査:市内各所、報告展・勉強会:浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

有料・報告展・勉強会1受講500円

連絡先

080-3070-4318
info@dorp.jp
http://www.dorp.jp

No.
7

事業名

非常用リチウムイオン電池電源装置開発と、まちづくりへの展開のためのアート作品制作

主催団体名

Public Studio

事業内容

災害時を想定したリチウムイオン電池電源装置開発にデザイン的側面からアプローチ。空気を汚さず無騒音の特徴を活かした公共空間での活用方法を、アーティストやデザイナーとの協働から模索します。イベントでのクリーンな電源として、太陽電池やLEDと組み合わせた街の光として、公共的な価値を持ったアートを展開します。

日時

平成25年6月~平成26年2月

場所

静岡文化芸術大学、浜松市内各所

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-457-6199
k-isom@suac.ac.jp

No.
8

事業名

Creative lab AmaZing

主催団体名

ZING

事業内容

観光、地域、写真、シルクスクリーン、おもちゃづくりなど、街や人に焦点を当てたワークショップを定期的に開催します。専門家による指導を受けながら、誰もが持っている創造性に気づき、それを形にすることの楽しさを知る機会とします。期間中は毎日印刷体験による冊子づくりが可能です。

日時

平成25年9月~平成26年2月

場所

棒屋第1ビル1階(中区田町)

入場料・
参加料

有料・1人500円~

連絡先

090-3457-8434
zing.hmmt@gmail.com
http://zinggniz.blogspot.jp/

No.
9

事業名

糸づくりから織物まで、係わりを育むコミュニケーションづくり

主催団体名

遠州縞プロジェクト

事業内容

遠州縞を主体とした浜松地域織物文化を継承するための、技術者・業者・ボランティアと市民をつなぐ仕組みづくり。ワークショップを開催して児童生徒に浜松の布文化を伝え、新しい浜松名物を目指して子どもたちがデザインした「創作浜松縞」の製品化を行います。

日時

平成25年6月~平成26年3月
※平成25年8月10日(土曜日)「子ども遠州縞教室」(浜松市積志地区限定)

場所

ワークショップ:浜松市内古民家 ほか

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-464-0583
murasakiya@nifty.com
http://enshujima-p.net/

No.
10

事業名

happy MOMday(ハッピーマムテ゛ー) -出産記念日に「ありがとう」の言葉とともに-

主催団体名

苺でママ応援プロジェクト

事業内容

誕生日を「出産記念日」として、母親へ「ありがとう」の言葉とともに「苺」を贈ってみませんか。花言葉が「尊敬と愛情」「幸福な家庭」であり、「母」という字を含む「苺」。苺を贈り、祝福・感謝する文化を「ママ」のいる街「はママつ」にて創出し、全国に発信するための普及活動を行います。

日時

平成25年6月~平成26年3月 ※キックオフセミナー:7月17日(水曜日)

場所

キックオフセミナー:ホテルクラウンパレス松の間

入場料・
参加料

無料(キックオフセミナー要事前申込み)

連絡先

053-576-1733
tadashi.suzuki@champ.uvc.co.jp

No.
11

事業名

ものづくり浜松とJR東海浜松工場100周年記念特別展示

主催団体名

浜松地域の産業観光を推進する会

事業内容

JR東海浜松工場が平成24年に100周年を迎えました。現在の浜松を支えている金属加工産業は、当時の「鉄道院浜松工場」出身者が興したものです。鉄道資料や鉄道ジオラマなどの展示でものづくりのまち・浜松の歴史を振り返り、子どもを対象とした体験ワークショップでものづくりの楽しさを伝えます。

日時

平成25年7月20日(土曜日)~平成25年7月28日(日曜日)

場所

ザザシティ浜松中央館

入場料・
参加料

無料(ワークショップのみ1人500円)

連絡先

053-456-0788
odagi@sbs-promotion.co.jp

No.
12

事業名

ベッドサイドの環境デザインプロジェクト

主催団体名

BED Project(ベッドプロジェクト)

事業内容

入院患者は治療に臨むために非日常的な環境に置かれ、不便な思いをすることがあります。浜松の保健医療福祉、産業、物流、研究機関など、様々な業界の専門職者の知を結集し、ブレインストーミングの手法を用いたワークショップを開催します。これにより患者のニーズを満たすベッドサイドの創造を目指します。

日時

平成25年9月28日(土曜日)

場所

聖隷クリストファー大学看護演習室

入場料・
参加料

無料

連絡先

080-3658-4003
syoutarou-s@seirei.ac.jp

No.
13

事業名

ふるさとまるごとフェスタ~浜松のふるさと自慢大集合!~

主催団体名

浜松商工会議所創立120周年記念事業特別委員会

事業内容

浜松の自然・食(実り多き秋の山海の物産と料理)、音楽(浜松を代表する吹奏楽団の共演)、伝統芸術(無形文化財の紹介)など地域資源を一堂に集めてコラボレーションを図り、浜松の一体感を醸成します。幅広い分野の参加者に対し、6次産業化や異業種マッチングを促進する企画を行います。

日時

平成25年10月19日(土曜日)・20日(日曜日)

場所

浜松市ギャラリーモール「ソラモ」、浜松駅北口「キタラ」(19日はソラモのみ)

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-452-1111
somu@hamamatsu-cci.or.jp
http://www.hamamatsu-cci.or.jp/about/120th_anniversary.html

No.
14

事業名

浜松オートバイ文化発信・活性化事業(鈴鹿8時間耐久ロードレース参加事業)

主催団体名

浜松オートバイ文化発信・活性化委員会

事業内容

鈴鹿8時間耐久ロードレースに有志市民の力で参戦します。学生さんなど若者に、ピットクルーとしてレースを体験してもらいます。また、鉄工所経営者を講師とし、ものづくりについての講習を行い、若者に、ものづくりスピリットを伝承します。そして、観戦イベントやブログなどでオートバイ文化を発信し、賑わいを創出していきます。オートバイを通じ、浜松を元気に!

日時

平成25年6月~平成25年9月 ※レースは平成25年7月25日(木曜日)~28日(日曜日)

場所

鈴鹿サーキット ほか

入場料・
参加料

無料(観戦は別途費用が必要)

連絡先

053-587-5040
http://hamahati.hamazo.tv

No.
15

事業名

生涯現役を目指すクリエイティブライフプロジェクト

主催団体名

一般社団法人絆塾

事業内容

自分にあったライフスタイルで、社会の一員として生涯現役であることを意識しながら、創造都市を生む事業構想を自ら立案する連続講座。基本コースと実践コースに分けて、「多様性の確認」「受容性の確認」「クロストレーニング」「ロールプレイ」などのプログラムを経て、事業構想を作成し、具体策を発表します。

日時

平成25年10月~平成26年1月

場所

つながる館(中区住吉5丁目)

入場料・
参加料

有料・各コース1人3,000円

連絡先

090-3155-7936
sato@kizuna-juku.jp
http://www.kizuna-juku.jp/

No.
16

事業名

参加型クリエイティブセンター

主催団体名

参加型クリエイティブセンターをつくる会

事業内容

市民が自分の身の回りにある地域資源を再発見し、それを活用するアイディアをアーティストと一緒に考え、実践する「市民参加型クリエイティブセンター」を、まちなかの空き家を利用してつくります。期間中は、アーティストが空き家に滞在し、地域の方々との交流を図りながら、より地域に根ざした企画を目指していきます。

日時

平成25年7月1日(月曜日)~平成26年2月28日(金曜日)

場所

市街地に位置する空き家(中区元目町)

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-9183-2895
3105ueno@gmail.com

No.
17

事業名

Creative Milieu(創造的環境創出に向けた地下空間利活用事業)

主催団体名

浜松クリエイティブ産業機構

事業内容

浜松駅周辺の地下空間にカフェスペースを設置し、「ノマドスペース、カフェの設置」「地下空間を利用したイベントの開催」「創造都市・浜松の発信基地としての活用」を行います。浜松における創造的環境(Creative Milieu)の創出を実験的に行い、市民発信の創造的活動とネットワーク形成をサポートします。

日時

平成25年8月~平成25年11月

場所

浜松駅周辺地下空間

入場料・
参加料

無料(カフェは有料)

連絡先

070-5448-7914
yama@hc3k.com
http://hc3k.com

No.
18

事業名

鴨江別館アート・フューチャーセンター事業

主催団体名

一般社団法人浜松創造都市協議会

事業内容

鴨江別館に新たな発想を喚起する創造的なまちづくり装置としての機能(フューチャーセンター機能)を持たせるため、鴨江別館でアートをテーマとしたフューチャーセッションを開催します。様々な分野のアーティストやアートに関心のある市民が、ワークショップ等を通じて、アートの力を活用した課題解決を体験します。

日時

平成25年6月~平成26年3月(全10回)

場所

浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

有料・1人500円

連絡先

053-485-5360
kamoeartlove@yahoo.jp

No.
19

事業名

Beyond the boundaries

主催団体名

NPO法人クリエイティブサポートレッツ

事業内容

浜松市内の様々な分野で行われているアートやクリエイティビティな活動をピックアップし、そのプロセスや成果を一堂に集めた展覧会を開催します。様々な活動やそれを主導する人の存在を地域資源として発信することにより、魅力ある取り組みを具体的に提示し、新たな試みの発生や既存活動の深化を促します。

日時

展覧会:平成26年2月8日(土曜日)~平成26年3月9日(日曜日)

場所

浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-440-3175
lets-arsnova@nifty.com

No.
20

事業名

移動式能舞台による新形式能楽公演と講習

主催団体名

ざざん座能舞台

事業内容

徳川家康が浜松で観世流七世宗家・観世宗節を庇護した折の、「謡初め」の行事は現代でも能楽の規範として残っています。再び浜松を発祥地として、能楽と現代劇、音楽とのコラボレーションによるわかりやすい新形態の能楽劇を創出するため、浜松の能楽愛好家と現代劇団、音楽団体による公演と講習を行います。

日時

[1]ワークショップ:平成25年7月15日(月・祝)
[2]第1回公演・講習:平成25年9月29日(日曜日)
[3]第2回公演・講習:平成26年3月23日(日曜日)

場所

[1][2]:万年橋パークビル8階(中区田町)
[3]:アクトシティ浜松・ショパンの丘

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-473-9982
yasuhiko3118@yahoo.co.jp
http://www.zazanza.jp

No.
21

事業名

こどもシアター/指人形劇場(移動型)

主催団体名

本と遊びの家

事業内容

アーティストと、親、子どもたちが一緒になって、指人形劇を公演します。劇のシナリオや指人形づくりから始まり、舞台となる移動型人形劇場の製作、公演の練習へと進んでいきます。「子どもと親」、「子どもと子ども」、「子どもと地域」の新たな関係を生み出す、物語の力を体感してみませんか。

日時

公演:平成25年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)、平成25年12月21日(土曜日)

場所

10月:絵本の店キルヤ、12月:浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

有料・入場料1人500円

連絡先

053-477-2687
kirja@ac.auone-net.jp

No.
22

事業名

福祉施設を核とした地域パフォーマンス集団結成プロジェクト

主催団体名

障害福祉サービス事業所アルス・ノヴァ

事業内容

福祉施設利用者、職員、地域アーティスト、地域住民等によるパフォーマンス集団を結成し、演目を制作・発表します。障がいのある人の特性を社会に出す方法を試みるため、役者(障がいのある人)個人の習慣や口癖などを、視点を変えることによって、パフォーマンスとして発信します。

日時

平成25年6月~平成26年3月

場所

障害福祉サービス事業所アルス・ノヴァ、浜松市内各所

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-440-3176
lets-arsnova@nifty.com
http://cslets.net

No.
23

事業名

蘇る天守門と浜松出世よろい物語

主催団体名

浜松歴女探検隊

事業内容

今年度末の天守門公開に向けて、「家康公黒よろい」を着て浜松城へ登城する体験会を開催します。よろいは、牛乳パックを材料とした「廃材リサイクル手作りエコよろい」を利用します。あわせて、モバイルと連動した図解資料「浜松出世よろい物語」を作成し、来場者に配布しながら浜松の戦いとよろいの歴史を紹介します。

日時

平成25年11月16日(土曜日)・17日(日曜日)、平成26年3月21日(金曜日)~23日(日曜日)

場所

浜松城天守閣

入場料・
参加料

有料・試着1回あたり100円(よろい補修費として)

連絡先

053-464-4606
hamarekijyo@gmail.com

No.
24

事業名

蔵とアートとまちづくり

主催団体名

特定非営利活動法人元気里山

事業内容

天竜区二俣町二俣の元・酒店の蔵を改装し、絵画等の展示のほか、地域物産の販売、ミニコンサート、ワークショップ、各種教室等を開催します。地域の人たちが積極的に活用できる常設の事業拠点とし、異業種の連携も図ります。街全体を「蔵とアートのまち」として整備していきます。

日時

平成25年9月~平成26年3月

場所

元 川島商店(天竜区二俣町二俣)

入場料・
参加料

有料・コンサート1人1,000円 ほか

連絡先

053-925-2792
yumemaru5127@yahoo.co.jp
http://gksatoyama.web.fc2.com/

No.
25

事業名

東海道53次舞坂宿再発見事業

主催団体名

特定非営利活動法人ふくろうの森委員会

事業内容

東西文化の接点である舞阪町に焦点をあて、歴史や風物を掘り起こし、東海道53次の宿場町・舞坂宿を再発見します。脇本陣や空き店舗等を利用し、街道ミュージアム(東西文化の比較、遠州地方の祭り・文化、往来人物等身大のパネル展示)・街道カフェを開催します。また、舞坂宿街歩きマップを作成・配布します。

日時

街道ミュージアムと街道カフェ:平成25年10月~11月開催予定

場所

西区舞阪町旧東海道沿い

入場料・
参加料

無料(街道カフェは有料)

連絡先

053-596-1201
fukurounomori.c@gmail.com

No.
26

事業名

異文化体験交流ワークショップ普及事業

主催団体名

フレッシュアクティブコミュニケーションセンター

事業内容

アフリカ発祥のスポーツ「クバーラ」を通した異文化交流体験。日本人の小学生と、日本語が不自由で支援を受けている同年代の外国人児童を対象に、クバーラのワークショップと大会を開催します。この体験の中での指示や競技での使用言語は英語に統一します。カタコトでも大丈夫!積極的に交流してみましょう。

日時

平成25年7月~平成25年11月上旬

場所

ワークショップ:市内4か所の公共施設
大会:遠州灘海浜公園

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-6090-7990
frective01@gmail.com

No.
27

事業名

What's Hamamatsu?-浜松を楽しむための異文化コミュニケーションづくり-

主催団体名

What's Hamamatsu?実行委員会

事業内容

浜松に在住する外国人、浜松を訪れる外国人の視点に立った「浜松を楽しみ、快適に過ごすため」の情報を収集することを目的に、企業・ホテル・教育機関等の協力によりアンケート調査を行います。集計結果をもとに、在住外国人による座談会形式のトークイベントを開催し、外国人と協働した新たな活動を生み出す手がかりにします。

日時

平成25年7月~平成26年3月

場所

トークイベント:浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-464-6198
mocha-chai@ymail.plala.or.jp

No.
28

事業名

多文化わかものカンファレンス2013 ~「多文化×教育」の未来を創造する~

主催団体名

The TOKAI Branch of the "GAIJIN"(Group of Amigos Immigrants for Intercommunicating and Network)

事業内容

浜松在住の外国ルーツの若者たちが、ワークショップ・合宿を通して「教育」をテーマにディスカッションを行い、次の世代に向けて「提言」をまとめます。多文化共生社会の未来を考え、子育て世代になった時によりよい教育を与えられるよう、浜松でできることを、冊子、ブログ、動画等で社会に発信します。

日時

平成25年7月20日(土曜日)・21日(日曜日)

場所

浜松市立青少年の家、クリエート浜松

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-9172-0091
a.a-1114@i.softbank.jp

No.
29

事業名

3Dプリンター、カッティングプロッタ、レーザーカッター等のデジタル加工機を用いた新たな教育プログラムの開発

主催団体名

FABLAB Hamamatsu設置準備委員会

事業内容

小学生を対象に、デジタル加工機を使ったり、マイコンにプログラムを書き込んだりしてアイデアを形にする授業プログラムを開発・実施します。ものづくりのまち・浜松でいち早く21世紀型のものづくり教育(STEM教育)を取り入れ、子供たちの創造性を育み、次世代のイノベーションを創出する人材を育てます。

日時

平成25年9月~平成26年3月

場所

市内小学校または協働センター(旧公民館)

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-1914-7524
muralop@gmail.com

No.
30

事業名

こどもの創造力をはぐくむためのクリエイターズによる「キッズラボ」

主催団体名

こどもアートスタジオプロジェクト

事業内容

デザイナー、建築家、心理学者などでラボチームをつくり、子どもの育ちや学びを支えるソフトプログラムづくりや、子どもを取り巻く環境のデザインを試みます。子どもが集まる場での実践と検討勉強会を重ね、子どもたちの創造性や潜在的な可能性を引き出すプログラムやデザインを目指します。

日時

平成25年6月~平成26年3月

場所

浜松市鴨江別館

入場料・
参加料

有料・勉強会1回500円

連絡先

090-6646-7338
toakochisu@na.commufa.jp
http://www.kodomo-asp.com/

No.
31

事業名

浜松都市建築映像ワークショップ

主催団体名

浜松都市建築映像研究所

事業内容

映像によって都市・建築を分析するワークショップ。参加者は、スタッフの指導により、浜松をテーマにした映像作品を自由な発想で制作します。映像作品を元に都市の長所や課題について議論を行うことで、図面や模型では見えてこない、都市の物語やエネルギーが見えてきます。完成作品はエキシビションで展示上映します。

日時

ワークショップ:平成25年7月~平成26年1月
シンポジウム・エキシビション:平成26年2月

場所

万年橋パークビル8階(中区田町)

入場料・
参加料

有料・受講料1人5,000円(高校生以下は無料)

連絡先

090-6493-5837
huaclaboratory@gmail.com

No.
32

事業名

まちなか利用者の創出プロジェクト

主催団体名

空室マッチング協議会

事業内容

中心市街地は、創造的な活動の拠点として重要な位置を占めていますが、空洞化・高齢化が著しいのが現状です。この課題を解決するため、土地・建物の所有者と利用者に聞き取り調査を実施して、中心市街地のニーズを明らかにし、今後の事業のあり方を検討します。また、既存の賃貸ビルの一室を一か月借り上げ、改変案のモデルを示します。

日時

平成25年6月~平成26年3月
※モデルルーム展示会は平成26年3月予定

場所

まちなかの貸しビル

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-459-4320
machinaka2@gmail.com

No.
33

事業名

Meeting on the Stage ~舞台の上で集まろう~

主催団体名

浜松パフォーマーズギルド

事業内容

浜松を舞台とする新規映画と生ライブのコラボレーション、「100夢プロジェクト」採択事業・映画『プレイヤーズ!!』再上映、映画と連動した「食」の提供、その3つを柱とする総合イベントを実施します。(詳細は後日発表)

日時

後日発表

場所

後日発表

入場料・
参加料

後日発表

連絡先

080-1174-4430
info@suzukikenichiro.com

No.
34

事業名

浜松コミュニティシネマ・プロジェクト

主催団体名

株式会社浜松市民映画館

事業内容

今年、全国コミュニティシネマ会議が浜松で開催されるのを機に、市民が映画や芸術を楽しめるイベントを行います。フィルム映画機器やポスターの展示会と自主上映会、コミュニティシネマ活動の現状と未来を語るシンポジウム、映画館をギャラリーにするギャラリーシネマ、市内ロケ地マップづくりとまち歩きイベントなど。

日時

平成25年6月~平成25年12月 ※コミュニティシネマ会議は9月6日(金曜日)・7日(土曜日)

場所

クリエート浜松、映画館シネマイーラ ほか

入場料・
参加料

無料(上映会のみ入場料1,000円)

連絡先

053-489-5539
cinemae_ra@ivy.ocn.ne.jp

No.
35

事業名

Hamamatsu Music Messe 2013等 音楽の街づくり事業

主催団体名

浜松音楽同好会

事業内容

音楽シーンの創出と人材育成のため、松菱跡地において音楽関係見本市を開催し、音楽関係者によるブース出展、「秋の市民音楽祭」バンドのPR演奏ならびに出展関係者による演奏等を行います。また、OKステージを演奏の場として定着させるため、ザザシティ浜松中央館新OKステージにてバンド演奏、路上演奏マナー講座、ワークショップ等を行います。

日時

[1]メッセ(見本市):平成25年9月14日(土曜日)・15日(日曜日)
[2]OKステージPRイベント:平成25年6月23日(日曜日)

場所

[1]:松菱跡地
[2]:ザザシティ中央館1階(新OKステージ)

入場料・
参加料

無料

連絡先

090-9028-8264
welcome@hamamatsu-music.com
http://hamamatsu-music.com

No.
36

事業名

音楽のまち浜松・文化人財発見プロジェクト

主催団体名

一般社団法人グローバル人財サポート浜松

事業内容

市内の楽器職人の工房を紹介するパンフレットと情報サイトを作り、国内外の音楽愛好家にも“音楽のまち”浜松を周知する環境を整備します。また、浜松市内の小中学生を対象に、楽器工房を巡り工房の特色や楽器制作の工程を学ぶツアーを企画し、子どもたちに楽器とふれあう機会を提供します。

日時

パンフ等制作:平成25年6月~11月
バスツアー:夏休み期間の2日間

場所

一般社団法人グローバル人財サポート浜松、浜松市内楽器工房

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-482-8451
global02@globaljinzai.or.jp

No.
37

事業名

有楽街オープンカフェプロジェクト

主催団体名

浜松まちなか学会

事業内容

有楽街を「オープンで創造的な出会い空間」と位置づけ、音楽、演劇、芸術パフォーマンス、環境、浜松産食材等と市民との出会いを演出。テーブル・イスセットを設置し、特製ランチボックス、地ビール、地ワイン、地元野菜をマルシェ風に提供するとともに、空き店舗でクリエイティブ作家の作品を展示販売します。

日時

平成25年10月の土日曜日(8回)

場所

中区有楽街の通りと空き店舗

入場料・
参加料

無料

連絡先

053-453-5947
ytake123@gmail.com

No.
38

事業名

富士山の世界文化遺産、伊豆のジオパーク登録に続け!「浜名湖ラムサールプロジェクト」  

主催団体名

はまなこ環境ネットワーク

事業内容

浜名湖の豊かな自然資源や魅力を発信するため、ラムサール条約登録に向けた活動を行います。耕作放棄地の有効活用と地域内循環の環境保全モデル構築を目指し、アマモを堆肥として野菜を栽培するワークショップ、ラムサール条約登録について学ぶシンポジウム、市民に対するPRキャンペーンを行います。

日時

ワークショップ:平成25年7月20日(土曜日)、9月7日(土曜日)、平成26年1月25日(土曜日) 
PRキャンペーン:平成25年7月14日(日ほか
見学会:平成25年11月9日(土曜日)
シンポジウム:平成25年11月10日(日曜日) 

場所

浜名湖、浜名湖ガーデンパーク ほか 
シンポジウム:アクトシティ浜松コングレスセンター

入場料・
参加料

無料(9月7日の観察会は中学生以上1,000円、小学生以下500円/1月の試食会は参加費未定)

連絡先

053-458-3480
info@shizuoka-t.net
http://hamanako-kankyo.net/

No.
39

事業名

「オランダ国際園芸博覧会」“浜松”で再現

主催団体名

北区女性団体連絡協議会

事業内容

全国有数の花卉・花木の産地である引佐地域から、平成24年度にオランダ国際園芸博覧会へほおずき人形が出展されました。廃校を利用して、博覧会出展アーティストによる作品制作・展示、アーティストによる体験工房、花卉・花木生産者とアーティストとの連携・新商品開発・紹介などを行います。

日時 

平成25年11月2日(土曜日)・3日(日曜日)

場所

旧伊平小学校体育館・グランド、引佐基幹集落センター 

入場料・
参加料

無料(アート・ソバ打ち体験は材料実費負担)

連絡先

053-522-1050
mbdmh945@ybb.ne.jp 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部創造都市・文化振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2301

ファクス番号:050-3730-2887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?