緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2021年3月24日

中山間地域あらたな仕事づくり研究事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 市民部市民協働・地域政策課(電話:053-457-2243)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
総務費 地方自治
・都市経営
3,230 0 0 0 3,230

目的

新たな産業を創出し、中山間地域における定住人口を拡大することにより、中山間地域を活性化させる。

背景

  • 平成27年度から、学識経験者、専門家等を交えた「中山間地域新たな仕事づくり研究会」を設置し、新たな産業の創出可能性の調査研究を実施している。
  • 令和2年度から、副業・兼業での民間専門人材を活用し、中山間地域の資源を用いた新たなビジネスモデルの構築に向けて検討している。

事業内容

中山間地域におけるあらたな仕事づくりのための事業プランニング

1 副業・兼業での民間専門人材の活用

  • 農林水産物やジビエ等の地域資源を活用した新たなビジネスモデルを構築
  • 地域が自立して持続していくための体制構築を支援
  • アワビの陸上養殖技術を収益化するため、デジタル利活用によるビジネスモデルの構築と実装化に向けた提案

2 新たな仕事づくり研究会の開催

  • 学識経験者、金融機関、中山間地域のNPO法人、技術・知見を有する者等を専門委員に委嘱
  • 月1回程度研究会の開催や事業化に向けた実証実験を行う。

 

新たな仕事づくり研究会の様子 アワビの陸上養殖の様子

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2243

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?