緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年5月31日

(3)私立園との連携(8件)

要望188

預かり保育や通園バスなど保育や通園バスなど保育サービスを増やす多機能化は、更に運営コストが増えることとなり、民間園の経営を圧迫することにもつながりかねないことを説明すべきである。

要望189

私立園にとって、市立園の拠点園の設定、認定こども園化については、園存続も危ぶまれる脅威であると感じている。配慮事項等にある「定員変更や施設整備などにあたっては、私立園に及ぼす影響を考慮します」を将来にわたり守っていただきたい。

【市の考え方】その他

方針に基づき施策を進める際には、運営コストや私立園への影響についても十分に考慮します。

要望190

私立園との連携については具体性に欠けている。市としてどうして行くのか、踏み込んだ記載を望む。

要望191

拠点園設定後には、市立・私立が共に研修・交流ができ、全体の保育の向上につながるような役割を果たすことを望む。

要望192

現在、市立園と私立園との連携は取れていないと感じる。お互いの幼児教育・保育について情報交換、交流の場は必要である。

【市の考え方】その他

私立園と市立園の連携については、地域全体の幼児教育・保育の質の向上を図る役割を担う園がコーディネート役となり、進めていくことを想定しています。具体的な活動内容については、いただいたご意見も参考にして、方針施行後、モデル園の選定と合わせ検討します。

要望193

園児数を見るとかなりの数が統廃合となると推察する。私立園では保育士不足という話も聞くため、職員についても官民連携することが重要である。

要望194

支援が必要な子供を私立園でも受け入れることができるように、市立園の職員を私立園に派遣・移籍することにより、市立園職員が失職しないようにできないか。

【市の考え方】その他

私立園と市立園の連携に関するご意見として承ります。

要望195

私立園の定員の拡大により、待機児童はゼロになったが、園の体制が整っているとは到底思えない。質の良い保育を提供するための施策を考えてほしい。

【市の考え方】盛り込み済

私立園への配慮や幼児教育・保育の質の向上に関するご意見として承ります。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所こども家庭部幼保運営課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2117

ファクス番号:053-457-2039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?