緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育施策 > 生徒指導 > スクールソーシャルワーク事業

ここから本文です。

更新日:2024年4月25日

スクールソーシャルワーク事業

事業の目的

現在、学校が抱える生徒指導上の諸問題の背景には、複雑に絡み合った社会環境、家庭環境があります。そこで、スクールソーシャルワーカー(SSW)を学校に派遣することにより、学校に福祉的視点を導入し、家庭や地域との連携、関係各機関や専門家との協働体制の強化を図り、不登校やいじめ、問題行動の未然防止や早期発見、早期解消を目指すことを目的とします。

主な活動内容

  1. 問題を抱える児童生徒が置かれた環境への働きかけ
  2. 関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整
  3. 学校内におけるチーム体制の構築、支援
  4. 保護者や教職員等に対する支援・相談・情報提供
  5. 教職員への研修活動
  6. 学校におけるいじめの防止のための組織への参加

これらの活動を通して、対象となる子どもを見立てて、支援の手だてを学校と一緒に考えること(アセスメントとプランニング)がSSWの役割です。

配置状況

令和6年度は、19人のSSWを市内各区の拠点校に配置し、学校からの要請を受け、派遣対応をしています。

SSWの役割

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所学校教育部指導課

〒430-0929 浜松市中央区中央一丁目2-1 イーステージ浜松オフィス棟5階

電話番号:053-457-2411

ファクス番号:053-457-2580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?