緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 保健機関 > 浜松市保健所 > 水害時の衛生対策と消毒方法について

ここから本文です。

更新日:2020年3月31日

水害時の衛生対策と消毒方法について

台風や集中豪雨等により家屋が浸水した場合、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症等のリスクが高まります。感染症予防のためには清掃・乾燥・消毒が大切です。清掃が不十分だと、消毒は効果を発揮しません。まずは、清掃と乾燥を行いましょう。

【水害時の衛生対策と消毒方法】パンフレット(PDF:388KB)

※パンフレットの内容とホームページの内容は同じです。

衛生対策について

家屋等が浸水した場合、次のとおり清掃及び衛生対策を行います。

1. 床上浸水の場合

室内は、食事や睡眠等生活を行う場所のため、泥や汚れを十分に取り除いた後、消毒を行いましょう。

水が引いた後、濡れた畳や家の中の不要な物を片付けます。

汚れた家具や床・壁等は、水で洗い流すか、雑巾で水拭き等をします。

食器類や調理器具等は、水洗いして汚れをきれいに洗い流します。

2. 床下浸水の場合(家の周囲含む)

土砂等を取り除いた後、水で洗い流し、しっかり乾かすことが重要です。床下に流れ込んだ土砂や水分が残っている場合、その湿気により、家の基礎や土台(床組)等に影響が出る場合があります。

汚泥や不要なもの等を片付けます。

庭木や外壁についた泥は、水で十分に洗い流します。

床下換気口のごみを取り除き、床下の風通しを良くします。

床下はスコップや流水を用いて汚泥を取り除いた後、雑巾等で水気をなくし、扇風機等により強制的に換気し、乾燥させます。

※床下や庭等の消毒は原則不要です。

3. その他、感染症の予防について

受水槽は、水槽の亀裂等による有害物、汚水等の混入がないか点検し、安全であることを確認してから使用します。

井戸水は、水質検査を実施し、安全であることを確認してから使用します。

からだに異常を感じたら早めに医療機関で受診しましょう。

消毒方法について

消毒薬は、過剰に使用すると人の健康や環境へ影響を与えることがあります。使用は必要最小限としましょう。また、使用の際には、換気を十分に行うよう注意してください。

食器類・家具類・床の消毒方法

消毒薬

(消毒方法)

食器類・流し台・浴槽

家具類・床

次亜塩素酸

ナトリウム

(家庭用塩素系

漂白剤でも可)

0.02%に希釈

1. 食器用洗剤と水で洗う。

2. 調整した液に5分間漬けるか、調整した液を含ませた布で拭く。その後、水洗い・水拭きする。

3. よく乾燥させる。

0.1%に希釈

1. 泥等の汚れを洗い流すか、雑巾等で水拭きしてから、十分に乾燥させる。

2. 調整した液を浸した布でよく拭く。

※金属面や木面等色褪せが気になる箇所は水で二度拭きする。

10%塩化ベンザルコニウム

(逆性せっけん)

0.1%に希釈

1. 泥等の汚れを洗い流すか、雑巾等で水拭きしてから、十分に乾燥させる。

2. 調整した液を浸した布でよく拭く。

0.1%に希釈

1. 泥等の汚れを洗い流すか、雑巾等で水拭きしてから、十分に乾燥させる。

2. 調整した液を浸した布等でよく拭く。

消毒用

アルコール

希釈せず、原液のまま使用

1. 食器用洗剤と水で洗う。

2. アルコールを浸した布でよく拭く。

希釈せず、原液のまま使用

1. 泥等の汚れを洗い流すか、雑巾等で水拭きしてから、十分に乾燥させる。

2. アルコールを浸した布でよく拭く。

熱湯消毒

 食器の消毒

1. 食器用洗剤と水で洗う。

 

2. 熱湯(80度)に10分間漬ける。

 

手指の消毒方法

消毒薬

消毒対象

使用方法

消毒用アルコール

手指

希釈せず、原液のまま使用

1. 汚れを石けんで洗い、流水で流す。

2. 清潔なタオル等で手指を乾燥させた後、アルコールで消毒する。

 

消毒薬使用時の注意点

消毒薬を取り扱う際には、ゴム手袋等を使用するとともに、皮膚や目にかからないように注意しましょう。また、皮膚についた場合は大量の水で洗い流しましょう。目に入った場合は大量の水でよく洗い流し、医師の診察を受けてください。

誤飲事故につながることがあるため、消毒液をペットボトル等へ移し替えないでください。また、調整した液は必ず使い切り、他の薬剤と混ぜないようにしましょう。

消毒液の入っていたバケツ等は、使用後に十分な水で洗い流しましょう。

 

関連リンク

◆厚生労働省:被災した家屋での感染症対策(別ウィンドウが開きます)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部保健所 生活衛生課

〒432-8550 浜松市中央区鴨江二丁目11-2

電話番号:053-453-6112

ファクス番号:053-459-3561

浜松市役所健康福祉部保健所 浜北支所

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1398

ファクス番号:053-585-3671

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?