緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 施策・計画 > 総合計画 > 第4章 重点戦略 戦略1

ここから本文です。

更新日:2023年4月7日

第4章 重点戦略 戦略1

未来を拓く“新・ものづくり”

基本方針

本市は、世界に雄飛する企業や技術力の高い中小企業が数多く存在し、地域経済の発展を支えてきた都市です。また、農林水産業においても、全国屈指の高い生産高があり、ブランド力のある農林水産資源が生産されています。こうした“ものづくり”の伝統を基盤とし、未来を拓く創造的な活動と果敢な技術革新への挑戦により、産業構造の転換期に的確に対応した次世代を担う新産業を創出します。
新産業の創出に向けては、多様な産業の創意と工夫の結集が必要です。このため、三遠南信地域の県境を越えた広域連携や産学官の一体的なネットワークにより、新技術・新製品・新サービスの開発、さらには、人材育成や販路の開拓に取り組みます。また、既存産業の高度化や更なる集積に向けた戦略的な企業誘致に取り組み、競争力の高い知識集約型の企業群創成します。
農林水産業の産地力の強化に向けては、農商工連携のコーディネート機能を強化するとともに、生産品の高付加価値化など新たな技術を活用した農業の進化を目指します。また、生産・加工・流通を一体的に進める6次産業化を進めるとともに、たくましい担い手の育成や農業への企業参入を促進し、力強い農業ビジネスを確立します。
さらに、就職を希望するすべての人が就労できることを目指し、求職者の職業能力開発支援等の施策を実施し、だれもが自立した生活を送ることができるよう雇用環境の整備を図ります。
そして、未来を拓く新たな産業が育ち、新たな雇用と付加価値の高い生産品が絶え間なく生まれる、元気と活力がみなぎるものづくり都市へと発展させます。

リーディングプロジェクト

◇多様な産業の創意と工夫の結集による新産業の創出

多様な産業の創意と工夫を結集するため、三遠南信地域の県境を越えた広域連携や産学官の一体的なネットワークにより、「輸送用機器次世代技術産業」「健康・医療産業」「新農業」「光エネルギー産業」の4つの分野を中心に連携を深め、新産業の芽を創造します。
また、地域の強みである輸送用機器関連産業の高度化や光・電子技術関連産業の更なる集積を図るとともに、今後成長が見込まれる環境エネルギー産業・医療産業など新たな産業の集積のために、戦略的な企業誘致に取り組み、地域の雇用の創出と技術力の向上により、知識集約型のものづくり都市を創造します。

◇新たな技術の活用と6次産業化による農林水産業の産地力強化

特色ある農商工連携を進めている三遠南信地域において連携を強化するとともに、IT制御による栽培管理やLED(発光ダイオード)の活用による生産品の品質向上など農林水産業に新たな技術の導入を促進します。また、新たな加工品の開発、地産地消の充実、海外を視野に入れた販路拡大を推進するなど、生産・加工・販売を一体的に進める農林水産業の6次産業化を進め、産地力を強化します。
また、経営感覚に優れた基幹的な担い手の育成とともに、植物工場の誘致や企業の農業分野への新規参入を促進し、力強い農業ビジネスを確立します。さらに、林業振興に向けては、世界標準のFSC森林認証を生かし、天竜美林のブランドを高め、売る林業への進化を果たします。

◇だれもが夢を持って働き、自立した生活を送ることができる雇用の創出

大変厳しい雇用情勢が続く中において、求職者を対象に、就職に関する総合相談、就職のための各種セミナーの実施、就職面接会の開催などにより就労機会の拡大を図ります。
また、障がいのある人の就労に向けては、障害の態様に応じた職業能力開発の促進や雇用優良事業所表彰などを行います。また、外国人の就労に向けた日本語教育の実施や、障がいのある人や高齢者などを含むすべての人たちが従事できる「ユニバーサル農業」の研究を進め、だれもが夢を持って働き、自立した生活を送ることができる雇用環境を創造します。

戻る

目次へ

次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部企画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2241

ファクス番号:050-3730-1867

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?