緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年4月15日

こらぼ講座

研修講師を無料で派遣します

企業、学校、地域などで企画する学習会に、男女共同参画の視点を持った講師(UD・男女共同参画課が選任する社会保険労務士キャリアコンサルタント産業カウンセラーなど)を無料で派遣します。

「こらぼ」は「コラボレーション」(協力・連携・共同作業)の意味です。

 

daiichi4 daiichi2

講座の様子(テーマ:ジェンダー平等)

 

申込期間

令和6年4月1日~令和7年2月末日まで

開催時間

午前10時から午後9時の間で、1講座120分以内

※土日祝も講座の開催が可能です。(ご相談ください)

会場

会場の確保・資料等の準備は、申込者が行ってください。(浜松市内に限ります)

対象

申込みができるのは、原則として市内に住んでいる方や、市内に勤務・通学する方がメンバーで、講座当日の参加者が10人以上見込まれる団体・サークル、学校などです。

※同一団体、グループによる当該年度内の申込みは2回を限度とします。
※政治、宗教または営利を目的とした学習会には、講師を派遣できません。
※講師の指名はできません。

費用

派遣に係る講師謝礼は無料です。

資料印刷代や会場使用料等、その他発生する経費につきましては、申込者の負担となります。

こらぼ講座開催までの流れ

  1. ホームページに掲載しているテーマを参考に学習したい講座内容を決めてください。
  2. 開催場所・日時を決め、開催希望日1ヶ月前までに、「こらぼ講座申込書」を直接または郵送、FAX、E-mailのいずれかでUD・男女共同参画課へ提出していただくか、ホームページの申込フォームよりお申し込みください。
  3. お申し込み後、2週間以内に申込者へ「講師派遣通知書」及び「こらぼ講座実施報告書」「アンケート」の様式を送ります。
  4. 直接講師と講座内容について打ち合わせをしてください。
  5. 講座終了後、UD・男女共同参画課へ「こらぼ講座実施報告書」「アンケート」を提出してください。(学校関係の場合は、一部の生徒又は児童の感想文を添付の上、提出してください)

こらぼ講座ちらし(PDF:3,669KB)

こらぼ講座申込書(Word:56KB)

こらぼ講座申込書(記載例)(PDF:57KB)

申込フォームからも申し込みできます。

こらぼ講座のテーマ

次の中からテーマを決めてください。

※テーマごとに、講座内容の一例を載せています。(内容についてご希望がございましたら、ご相談ください。但し、ご希望に添えない場合もございます。)

ジェンダー平等(男女共同参画)

「ジェンダー平等」「ダイバーシティ(多様性)」って、よく耳にするけどどういうこと?全ての人が、性別にかかわらず「自分らしく」生きることができるよう、男女共同参画の基本について学ぶ講座です。

  • やさしく学ぶ男女共同参画
  • 日常生活から考えるジェンダー平等
  • 「自分らしさ(男らしさ・女らしさ)」って何だろう
  • アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)について
  • 労働におけるジェンダー平等(雇用・賃金など)
  • 全ての人のために「ダイバーシティ推進」

コミュニケーション

より良いコミュニケーションができれば、まわりとの人間関係が良くなり、毎日の生活が楽しくなります。どうすればコミュニケーションが上手になるのかを学ぶ講座です。

  • 相手を尊重するコミュニケーション術
  • 怒りを抑えるアンガーマネジメント術

メディアリテラシー

テレビやインターネットからの情報により、気付かないうちに性別的な固定観念にとらわれていませんか?メディアによって作り出された情報を見極め、「自分らしさ」を尊重する意義について学ぶ講座です。

  • メディアリテラシーってなんだろう
  • メディアリテラシーを身につけよう

DV/デートDV

DV(ドメスティックバイオレンス)は、人権侵害にあたる行為です。被害者・加害者にならないためにはどうすればよいか、苦しんでいる人とどう接すればよいかを学ぶ講座です。

  • DVの加害者・被害者にならないために
  • デートDV防止について

ハラスメント

パワハラ、セクハラ、マタハラ、モラハラなど、様々なハラスメントがあります。どのような発言や行動がハラスメントにあたるのか、正しい理解や対処方法について学ぶ講座です。

  • ハラスメントの加害者にならないために
  • ハラスメントにおける管理者のリスクマネジメント

ワーク・ライフ・バランスと女性活躍

なぜ、ワーク・ライフ・バランスや女性活躍の推進が求められるのか。ワーク・ライフ・バランスや女性活躍を推進する意義を学ぶ講座です。

  • ライフイベントと仕事を両立させる働き方
  • 働きやすい職場環境づくりのために
  • 女性活躍を推進するために

防災

防災対策に男女共同参画の視点が必要とされているのはなぜでしょう。男女両方の視点を活かした防災対策を学ぶ講座です。

  • 男女共同参画の視点から考える防災講座
  • 地域の防災力アップのために

子育て

子供を育てていくためには夫婦の協力体制が必要です。男性の育児参加の大切さを学ぶ講座です。

  • 男性の育児参画のために
  • 仕事と育児の両立

自治会

男女が積極的に協力し合い、性別にかかわらず誰もが自分らしく活躍できる自治会づくりを目指すための講座です。

  • よりよい自治会活動を目指して

 

こらぼ講座テーマ一覧(PDF:42KB)

要綱

こらぼ講座実施要綱(PDF:89KB)

 

 

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部UD・男女共同参画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2561

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?