緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2021年6月11日

男女共同参画キーワード

 

 男女共同参画社会

男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会のことです。(男女共同参画社会基本法第2条より)

 ワーク・ライフ・バランス(WLB)

「仕事と生活の調和」のことです。一人ひとりが、それぞれの希望に応じて、仕事とそれ以外のこと(家庭や地域活動など)のどちらも大切にするライフスタイルで、両方にやりがいや充実感を感じられる状態のことをいいます。

 ドメスティック・バイオレンス(DV)

配偶者・パートナー(事実婚や元配偶者も含む)など、男女間の親密な関係にある人からの暴力のことです。DVは暴力や脅しによって相手を自分の思い通りに支配しようとする関係で起こるものです。

 デートDV

高校生や大学生などの若年層における交際相手からの暴力のことです。

 固定的性別役割分担意識

「男は仕事、女は家庭」、「男性は主要な業務・女性は補助的業務」等という性別による理由で役割を固定化する考え方のことです。最近では、「男は仕事、女は仕事+家事+育児(介護)」という新性別役割分業の考え方も出てきています。

 ジェンダー

社会的・文化的に形成された性のことです。例えば、「男らしさ」「女らしさ」などの社会通念や習慣の中にある、社会によって作り上げられた男女の性差をいいます。文化によって分け方に違いがあります。

 ポジティブ・アクション

「積極的改善措置」のことです。様々な分野において、活動に参画する機会の男女間の格差を改善するため、必要な範囲内において、男女のいずれか一方に対し、活動に参画する機会を積極的に提供するものであり、個々の状況に応じて実施していくものです。例えば、審議会等について、女性委員の登用を計画的に進めることも一つです。

 ダイバーシティ

「多様性」のことです。性別や国籍、年齢などにかかわりなく、多様な個性が力を発揮し、共存できる社会のことをダイバーシティ社会といいいます。

 M字カーブ

日本の女性の労働力率を年齢階級別にグラフ化したときに、30歳代を谷とし、20歳代後半と40歳代後半が山になるアルファベットのMのような形になることをいいます。これは、結婚や出産を機に労働市場から退出する女性が多く、子育てが一段落すると再び労働市場に参入する特徴があるためです。

 LGBT

レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(出生時に診断された性と、自認する性の不一致)の頭文字をとった名称であり、厳密には他の性的マイノリティは含みませんが、慣例的に性的マイノリティ全体の総称として使われることも多いです。

 性的マイノリティ

同性愛者・両性愛者・トランスジェンダーなど、何らかの意味で性のあり方が非典型的な人のこと。セクシュアル・マイノリティともいいます。

 セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)

性的な言動により相手方を不快にさせ、その者の生活環境を害すること。または、性的な言動に対する相手方の対応によりその者に不利益を与えること。

 パワー・ハラスメント(パワハラ)

職務上の立場や権限を背景にして、本来の業務の範疇を超えて、継続的に人格と尊厳を侵害する行動を行い、就業者の働く関係を悪化させ、あるいは雇用不安を与えること。

 マタニティ・ハラスメント(マタハラ)

働く女性が妊娠・出産を理由に解雇・雇い止めをされることや、妊娠・出産にあたって職場で受ける精神的・肉体的なハラスメントのこと。

 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)

リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)とは、平成6年(1994年)の国際人口/開発会議の「行動計画」及び平成7年(1995年)の第4回世界女性会議の「北京宣言及び行動綱領」において、「人間の生殖システム、その機能と(活動)過程の全ての側面において、単に疾病、障害がないというばかりではなく、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態にあることを指す」とされています。

また、リプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)は、「全てのカップルと個人が自分たちの子供の数、出産間隔、出産する時期を自由にかつ責任をもって決定でき、そのための情報と手段を得ることができるという基本的権利、並びに最高水準の性に関する健康及びリプロダクティブ・ヘルスを得る権利」とされています。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部UD・男女共同参画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2561

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?