緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2015年11月23日

テーマ展「馬を語る」

馬は、4世紀から5世紀にかけて朝鮮半島から日本列島に渡ってきており、古代には馬匹生産を行った牧場が日本各地に設けられました。馬は非常に力があり、人に馴れやすい動物であったため、軍事・運搬・農事・娯楽など、あらゆる分野において人々の役に立ってきました。そこで本展示は、平成26年の干支である午年にちなみ、古代から現代に至るまでの人と馬とのかかわりについて、考古・民俗・歴史の分野の資料から探っていきます。

開催概要

開催期間

平成25年12月17日(火曜日)~平成26年2月2日(日曜日)

開催場所

浜松市博物館特別展示室

開館時間

午前9時~午後5時

期間中の休館日

12月29日~1月3日、1月6日・14日・20日・27日

展示資料

〇馬を飾る

郷ヶ平馬形埴輪

郷ヶ平3号墳出土馬形埴輪(古墳時代中期・5世紀)

〇馬を祀る

伊場遺跡出土絵馬

伊場遺跡出土絵馬(奈良時代~平安時代・8~9世紀)

〇馬を競う

〇馬を作る

午車(浜松張子)

浜松張子・午車(昭和)

〇馬で運ぶ

馬とリヤカー

馬込川沿いを歩く馬とリヤカー(昭和20年~30年代)

〇馬を喰う

〇馬を書く

浜松市博物館トップページへもどる

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部博物館

〒432-8018 浜松市中央区蜆塚四丁目22-1

電話番号:053-456-2208

ファクス番号:053-456-2275

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?