現在の位置 : ホーム > お知らせ・イベント
市民の健康づくりを応援するための市の健康づくりの各種取り組みを紹介します。
ここから本文です。
日付 | イベント名称 |
実施会場 |
主催 |
---|---|---|---|
2022年8月21日(日曜日) | はまきた食育の会 子ども料理教室 | 浜名協働センター | 浜北区健康づくり課 |
2022年7月30日(土曜日) | はまきた食育の会 親子料理教室 | 麁玉協働センター | 浜北区健康づくり課 |
2022年7月28日(木曜日)~ | はまきた食育の会 食育ボランティア養成講座 | 浜北区役所及び浜北文化センター | 浜北区健康づくり課 |
2022年6月21日(火曜日) | はまきた食育の会 ふれあい料理教室 | 浜松市ふれあい交流センター浜北 | 浜北区健康づくり課 |
2021年11月1日(月曜日)~ | 減塩・低カロリープロジェクト2021 |
浜松市医師会 浜松市 浜松ウエルネス推進協議会 |
|
2020年5月1日(金曜日)~ | 杏林堂の管理栄養士による健康レッスン | ウェブ配信 | 株式会社杏林堂薬局 |
食育ボランティアと一緒に“食の健康づくり”について学んでみませんか。
【時間】午前9時30分~11時30分
※開催時間は、新型コロナウイルス感染予防により会場ごとに異なる場合がありますので、各問合せ先に確認をお願いします。
【内容】講話
【申込】電話で参加希望の会場の申込先にご連絡ください。
【申込開始日】(先着順)
【日程・会場及び問合せ先】
(5月開催)
区 | 日時 | 会場 | テーマ | 申込・問合 |
---|---|---|---|---|
中区 | 5月12日(木曜日) | 曳馬協働センター | 今日から実践 フレイル予防 | 中央保健福祉センター ☎413-5577 |
5月19日(木曜日) | 北部協働センター |
(6月開催)
区 | 日時 | 会場 | テーマ | 申込・問合 |
---|---|---|---|---|
中区 | 6月8日(水曜日) | 南部協働センター | 今日から実践 フレイル予防 | 中央保健福祉センター ☎413-5577 |
6月9日(木曜日) | クリエート浜松 | |||
6月16日(木曜日) | 高台協働センター | |||
6月24日(金曜日) | 富塚協働センター | |||
東区 | 6月3日(金曜日) | 蒲協働センター | 東区健康づくり課 ☎424-0122 |
|
6月17日(金曜日) | 長上協働センター | |||
西区 | 6月1日(水曜日) | 入野協働センター | 西区健康づくり課 ☎597-1174 |
|
6月10日(金曜日) | 和地協働センター | |||
6月15日(水曜日) | 篠原協働センター | |||
南区 | 6月1日(水曜日) | 新津協働センター | 南区健康づくり課 425-1590 |
|
北区 | 6月15日(水曜日) | 三方原協働センター | 引佐健康センター ☎542-0857 |
|
6月23日(木曜日) | 引佐健康センター | |||
浜北区 | 6月29日(水曜日) | 浜北文化センター | 浜北区健康づくり課 ☎585-1120 |
|
6月30日(木曜日) | 浜北文化センター | |||
天竜区 | 6月21日(火曜日) | 二俣協働センター | 天竜区健康づくり課 ☎922-0075 |
|
6月22日(水曜日) | 光明ふれあいセンター | |||
6月29日(水曜日) | 上阿多古ふれあいセンター |
(7月開催)
区 | 日時 | 会場 | テーマ | 申込・問合 |
---|---|---|---|---|
東区 | 7月5日(火曜日) | 天竜協働センター | 今日から実践 フレイル予防 | 東区健康づくり課 ☎424-0122 |
西区 | 7月8日(金曜日) | 神久呂協働センター | 西区健康づくり課 ☎597-1174 |
|
7月15日(金曜日) | 伊佐見協働センター | |||
7月20日(水曜日) | 舞阪保健センター | |||
北区 | 7月14日(木曜日) | みをつくし文化センター | 引佐健康センター ☎542-0857 |
例年市民の皆様を対象に開催している「健康はままつ21講演会」ですが、昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講演動画の配信と講演内容の資料を配布いたします。