緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 天竜区 > 天竜区協議会 > 令和4年度第2回天竜区協議会会議記録 > 令和4年度第2回天竜区協議会議事要点

ここから本文です。

更新日:2022年8月4日

令和4年度第2回天竜区協議会議事要点

  • 日時:令和4年5月26日(木曜日)午後2時00分~2時41分
  • 会場:天竜区役所21・22会議室
  • 次第
  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 区長あいさつ
  4. 議事
    (1)協議事項
    ア令和3年度天竜区地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」の事後評価について
    イ令和4年度天竜区地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」の提案について
    (2)その他
    地域課題
  5. その他
  6. 閉会

1.開会

本会議は、浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例第13条第3項の規定に基づき、委員の過半数が出席し、会議が成立したことを確認。天野則子委員、太田佳子委員、片桐滋人委員、小橋志穂委員、永井久己委員の会議欠席を事務局から報告。

2.会長あいさつ

3.区長あいさつ

4.議事

(会議録署名人の指名)

会議録署名人に天野則子委員と生田要司委員を指名。

(1)協議事項

ア令和3年度天竜区地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」の事後評価について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

イ令和4年度天竜区地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」の提案について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

(吉林久会長)
1点目、資料9ページ、浜松市地域力向上事業実施要綱(以下「要綱」)には、地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」(以下「助成事業」)審査指標に関する記述がある。ここでは、「効果・公益性」の項目については、行政推進会議での評価の平均が3点以上であることを採択の目安とすると規定されているが、「財政支援の必要性」も項目に加えてはどうか。
要綱第4条には、助成事業とは、「団体の提案に基づき、市が公益上の必要を認め、団体が主体的に取り組む事業に対し市から補助金を交付することで、効果が期待できる事業」と規定されており、審査指標の中で重きをなすと考えるからである。
2点目、資料19ページ、『壬生の郷探訪物語』は、すでに完成しているか、また区内の図書館や学校などに配布する予定はあるか。出来上がった冊子は、ぜひ見せていただきたい。

(区振興課)
1点目、要綱「別表1」の「※」、採択の目安を3点以上とする項目に「財政支援の必要性」も加えてはどうかという意見である。資料9ページ、要綱「別表1」の2つ目の「※」には、基準の運用についての詳細は各区において定めることとすると記載がある。
現在、天竜区行政推進会議においては、
(1)「効果・公益性」の項目における平均点が3点以上であること
(2)「財政支援の必要性」の項目における平均点が3点以上であること
(3)合計点の平均が15点以上であること
を採択の基準としている。意見をいただいた、審査指標「財政支援の必要性」は、すでに平均点が3点以上であるとことを採択の基準として運用している。
2点目、『壬生の郷探訪物語』は、団体が今後調査などを行い作成していく予定である。出来上がった冊子は、皆さんにもご覧いただきたいと考えている。冊子の配布先については、団体に確認したところ区内の図書館や学校などを予定しているとのことである。

(吉林久会長)
郷土を愛することは大切なことである。このような事業は、積極的にバックアップしていただきたい。

(村井教子委員)
地域の子どもたちは、学校や地域の大人、事業所などの施設から地域の歴史・文化を学ぶことができる。地域外から訪れた人に対しては、天竜区の歴史・文化やその魅力を紹介できるよう観光マップなどに掲載してコースとして名所を巡ることができるようにできたら良いと考える。

(区振興課)
現在、壬生の郷歴史散策路ということで以前からクローバー通りや二俣城跡、鳥羽山公園など周遊するコースが設定されている。今後、さらに周知を図るためいただいた意見を参考としながら検討していく。

(吉林久会長)
今回の案件について、採用適当であるということで報告する。

(2)その他

地域課題

ア在宅医療ICT推進事業について

(健康医療課)
在宅医療ICT推進事業は、令和3年度に春野地域における医師負担の軽減につなげるため、医療機関を支援する地域支援看護師を設置して地域の診療所と患者をオンラインでつなぐことで訪問診療時の時間的・体力的なロスや交通弱者の負担など医療機関と患者双方の負担を軽減することを目的に開始した。
令和3年度の実施状況は、令和3年5月13日から令和4年3月22日までに地域支援看護師が地域の診療所2箇所とオンライン診療を行い、延べ患者宅16件24名の診療(春野町)につなげた。また、春野川上地区では、地域支援看護師が健康教育、相談事業を3回実施した。
今年度は、春野地区に加え、天竜・龍山地区と佐久間・水窪地区に1名ずつ配置して広く展開していく予定である。

(佐久間病院)
佐久間地区では、佐久間病院が本事業を実施する。具体的には、地域支援看護師には当院の看護師が担う。当面は既存の巡回診療と新たにオンライン診療を交えて実施する。なるべく多くの人に参加してほしいと考えているため、地域の集会施設を活用することを考えている。
さらに、保健師や地域包括支援センターなどと相談を重ねて集落を選定し、臨床の経験を踏まえた生活指導、啓発活動を佐久間地区のほか水窪地域にも展開していきたいと考えている。なお、制約もあり実施するにあたって症状の変動が比較的少ない慢性的な患者が対象となること、現場では、機器や検査は行わないこと、オンライン診療の場合は電波の受信状況などの課題があることにより、これらをクリアしながら実施していく。
コロナ禍や医療機関が遠方であることを理由とした受診控えの改善も本事業におけるねらいとしている。

(吉林久会長)
区内全域で実施するのか。そうでない場合はどの地域で実施するか。

(健康医療課)
本事業は委託事業であり受託者はNPO法人TZT(天竜区在宅医療支援チーム)である。あたご診療所を中心とした法人で、当該診療所の看護師が中心となって阿多古地区や天竜地区で実施している。龍山地区も視野に入れているが、当該地区では天竜厚生会が訪問看護等を実施しているため、今後検討していく。

(鈴木勝夫委員)
水窪地区での展開はいつごろ予定しているか。

(佐久間病院)
初年度ということや、佐久間地区で開始したばかりということ、佐久間地区でも36集落があることから、まずは佐久間地区で実施する。数年間をかけて水窪地区でも実施していく。

5.その他

次回開催予定

日時:令和4年6月22日(水曜日)午後2時00分
会場:天竜区役所21・22会議室

6.閉会

令和4年度第2回天竜区協議会会議記録へ▲

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所天竜区区振興課

〒431-3392 浜松市天竜区二俣町二俣481

電話番号:053-922-0011

ファクス番号:053-922-0049

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?