緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年12月1日
放課後児童会では、支援員または補助員として活動していただける人を募集しています。家庭に代わる場所として、保護者が迎えにくるまでの間、児童が安心して過ごせるよう一緒に活動しませんか。ご興味のある方は、以下お問い合わせ先まで、ご連絡ください。
※市の直接雇用ではありません。
放課後児童会は、放課後及び長期休業中に就労等で保護者が昼間家にいない、または児童への対応ができない家庭の小学生を対象に、適切な遊び及び生活の場を提供し健全育成を図っています。放課後児童会では、支援員(教員免許や保育士等の資格がある方)と補助員が連携しながら遊びや生活の指導、見守りなどを行います。
入会児童への遊びと生活の指導、見守り
【支援員】
1から10のいずれかに該当し、静岡県放課後児童支援員認定資格研修を修了した、おおむね65歳未満の方
(注1)社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学
なお、上記1から10のいずれかに該当する者が、児童会へ配置された日の属する年度の翌々年度までに研修を修了する予定であれば、支援員とみなします。
【補助員】
活動に支障がなければ年齢・資格不問
中区・東区・西区・南区・北区(旧浜松地域)内の放課後児童会育成会が運営する放課後児童会での活動を希望する方を募集しています。
1時間あたり959円(原則交通費なし)
学校開校日の月曜日~金曜日の間で週に2~3日程度 13時~18時
夏季休暇などの長期休業中 月曜日~金曜日の間で週に2~3日程度 8時~13時または13時~18時
※長期休業中のみの活動も可能です。
※活動日や活動時間等は、放課後児童会により異なります。
※放課後児童会在籍児童の親族の方は、該当児童会での活動をご遠慮いただいています。
下記リンクから、浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください