緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 市民協働 > 令和3年度浜松市企業のCSR活動表彰について > 「令和3年度企業のCSR活動表彰」受賞企業のCSR活動紹介

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

「令和3年度企業のCSR活動表彰」受賞企業のCSR活動紹介

令和3年度受賞企業のCSR活動紹介

優秀賞

株式会社アイジーコンサルティング

天竜ヒノキのベンチ作り、フラワーパークへの寄贈

新築オーナーの家族と一緒に製作した天竜ヒノキを使ったベンチを設置し、自社前のバス停に設置、フラワーパークへ寄贈

天竜ヒノキの建具、家具の製作

建築時に出る側材を利用したオリジナル家具の製作

アイジー

 

常盤工業株式会社

マンホールトイレの体験見学会

浜松市発注令和2年度の工事において、中郡中学校の近隣住民に対し、マンホールトイレの意義説明や設置体験の見学会を実施

SDGs for school認定エデュケーターによるSDGs講座提供

令和3年に麁玉小学校6年生を対象にSDGs講座を開催

第1回「SDGsを知ろう」を発展させ、第2回では「SDGsで学ぶ」と題して実施

電線共同溝工事のSDGs工事見学会

工事の工区に面するハッピーテラス浜松教室に通う子ども向けにSDGs講座と工事見学会を実施

常盤工業

 

株式会社平出章商店

加工レモンの規格の新設による新たな生産者所得の創出

JAとぴあ浜松と加工用レモンの規格を新設することで、生産者の所得とモチベーションを創出

障害者雇用の創出

調達したレモンを冷凍保管し加工時期をずらすことで閑散期の作業を発生させ、雇用の創出につなげた

地元商品の提供による地域活性化

浜松産レモンを製菓材料に加工して販売、地産地消の取り組みに貢献

 

株式会社ミダックホールディングス

移動式リサイクルカーを使用した実証実験の実施

一般廃棄物の回収・処理を行いながら、野菜などの商品を運搬できる車両を考案

車両を使用し、市内の小学校や市民を対象に、食品ロスや生ごみのリサイクルについて説明する環境授業を実施

ミダック

特別賞

エネジン株式会社

「あなたの描いた絵がパッケージになります」企画

小学生を対象に、「浜松の食べものじまん」をテーマにした絵を募集

応募作品を杏林堂などで展示するほか、優秀賞に選ばれた作品を杏林堂店舗で販売するお菓子のパッケージに採用(令和3年で6回目)

「パンの絵コンテスト」企画

県内在住の幼稚園、こども園に通う子供を対象に、食べたいパンの絵を募集

優秀作品に選ばれたものを杏林堂で販売(令和3年で4回目)

テイボー株式会社

浜松科学館におけるワゴン展示及びワークショップ

身近な筆記用具であるペン先に詰まった科学の仕組みを知ってもらうため、子どもを対象にペンの構造説明やペン先の製造工程等を展示

ロケットペンを作るワークショップを令和2年度から実施

テイボー

トキワホールディングス株式会社

女性の社会進出の推進

女性の社会進出をテーマにしたラジオ番組の放送

静岡県立大学共同プロジェクトとして県内の女性の社会進出の現状の調査及び社会進出の啓発活動を実施

 

市民協働奨励賞

中村建設株式会社

小学校遊泳大会サポート

令和元年から伊目小学校の児童が浜名湖を500~1000メートル泳ぐ遊泳大会の伴泳者として社員が参加

小学生対象のキャリア教室

伊目小学校の児童に、浜名湖の浚渫工事を行う必要性や浜名湖に関することを説明

中村建設株式会社

入賞

赤堀産業株式会社

小学生を対象としたキャリア講座

庄内小学校の児童に、水道配管と電気配線の接続作業、太陽光パネル等の展示を通して、自社の業務をより一層体験してもらう講座を実施

赤堀産業株式会社

 

株式会社エンケイ・オーディット・アンド・コンピューターサービス

不用品回収活動

3カ月に1度、家庭で不要になった品物を社内で募り、段ボール16箱分をNPO法人セカンドライフへ寄贈

使用済み紙容器リサイクル

職場、家庭で出た紙容器1.4kg分を、えこはまへ持ちこんだ

フードバンクへの寄贈

家庭で眠っている食品計9.5kg分を、NPO法人フードバンクふじのくにへ寄贈

消費活動への意識改革

社内の勉強会として、エシカル消費、レッドカップキャンペーンなどの消費活動について社内のCSR担当が紹介

株式会社エンケイ・オーディット・アンド・コンピューターサービス

遠鉄建設株式会社

会社近隣地域の清掃

毎月1回、20分程度、ゴミ拾い、除草及び枯れ葉等の清掃作業を実施

砂浜の回復事業

平成25年から年1回、3時間程度、サンクチュアリジャパンの活動に参加し、中田島砂丘の回復作業に参加(令和3年は140人が参加)

太陽光発電事業

太陽光発電所を39カ所設置し、一部を浜松新電力に売電

遠鉄建設株式会社

 

小笠原マル曻株式会社

排水路及び歩道の清掃活動

平成15年から年に3回、2時間程度、地元自治会(初生南、初生追分、初生中)と協働で北区初生町地内の段子排水路及び歩道の清掃活動を実施

 

 

 

株式会社共同

遠州浜海岸の清掃活動

平成29年から令和元年まで年に1回、社員とその家族が遠州浜海岸の清掃活動を実施

「天浜線花のリレープロジェクト」への賛同

令和元年から毎年、気賀駅の美化活動を実施

清掃出張授業の実施

浜名特別支援学校に赴き、清掃の意義、道具の役割などについて体験を交えて紹介 等

株式会社共同

 

株式会社ソミックマネージメントホールディングス

小学生向け職業講話

浜松地域の自動車産業の役割や外国人・障がい者の働き方についてオンラインで紹介

令和元年から実施し、これまでに市内外の小学校3校で実施

SDGs講話

SDGs目標達成に向けた自社の取組みについて紹介

令和元年に市内小学校1校及び県内高校1校で実施

留学生向け職業講話

浜松地域の自動車産業の役割、留学生が実際に働いている部署や、外国人従業員のインタビュー動画などを紹介

令和3年に市内専門学校1校で実施

株式会社ソミックマネージメントホールディングス

 

大和ハウス工業株式会社 浜松支店

ボランティア休暇制度導入

平成17年から年5日を限度としてボランティア休暇制度を導入

「浜松市生きものパートナーシップ協定」締結

令和3年7月からNPO浜松市東区の自然と文化を残そう会、浜松市と共に十湖池ビオトープ環境保全活動を開始

職場体験

曳馬中学校、西遠女子学園の学生に、職場体験を実施(住宅展示場見学や住宅模型製作、営業・設計)

平成23年から毎年実施

地域共生イベント開催

平成29年からハンドメイド作家やアーティスト、飲食店集結のイベントを実施

大和ハウス

 

とやま建材株式会社

美化活動

11年にわたり、浜北区野口自治会の河川環境美化運動に社員が参加

令和3年は天上川、五反田川の草刈りに社員18名が参加

 

 

株式会社ドリーム

あいさつ運動

地元小学校5校で毎週水曜日に校門であいさつ運動を実施

ドリームレンジャー防犯教室

令和元年から市内外の小学校で戦隊レンジャーのコスチュームを着用し防犯教室を実施

天浜線花のリレープロジェクト

令和元年から年に2回、天浜線岩水寺駅での植栽奉仕・草刈りを実施

地域清掃活動

平成26年から毎週、会社や社宅周辺のゴミ拾い、草刈りを実施

エコキャップ回収運動

平成22年から社員が集めたエコキャップをNPO法人を通して社会貢献活動に寄与

株式会社ドリーム

 

パイフォトニクス株式会社

「#虹バトン」の取り組みへの賛同

新型コロナウイルス感染症拡大の中で尽力されている医療・介護関係者へエールを送るため、浜松労災病院の北側看板に「虹のアーチ」を架け、最前線で働く人にエールを贈った

パイフォトニクス株式会社

株式会社浜建

園芸部を発足し地元自治会(和地)所有の土地を無償整備

月2回の除草・整備作業、季節ごとの花の植え替え作業を実施

住民のために、植えた花の説明パネルを設置

社屋の外壁面に「浜名湖 花フェスタ」告知用の懸垂幕を無償設置

浜健

株式会社浜松新電力

教育環境向上に向けた寄附

「卒FIT太陽光発電を活用した新たな地域貢献プラン」として、電力料金の一部を浜松市教育委員会へ寄附

次世代育成への貢献

脱炭素社会を次世代に推進してもらうための活動の一環として浜松市UD出前講座へ講師を派遣し、地球環境問題や再生可能エネルギーに関して講演を実施​​​​​

先進的取組みの国内外への発信 

カーボンニュートラルやエネルギーの地産地消について学ぶための活動に対し各種講演を実施 等

浜松新電力

株式会社フジヤマ

絶滅危惧種カワラハンミョウ生息地にある外来植物の除草活動

中田島砂丘で平成27年から令和2年まで13回実施

自社の社員や浜松南高校生物部の生徒が参加

平成22年に県と「しずおか未来の森サポーター協定」を締結

献血活動への協力

令和2年から年2回の献血を実施

フジヤマ

株式会社マルハナ

防潮堤への植樹・育樹活動、遠州灘海岸の清掃活動

平成27年から社員、家族、地元自治会と協力し、防潮堤への植樹・育樹活動、遠州灘海岸の清掃活動を実施

マルハナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2094

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?