ホーム > 新型コロナウイルス感染症に関する対応(1月28日更新) > 事業者向け情報(新型コロナウイルス感染症関連) > 経済産業省「持続化給付金」について
ここから本文です。
更新日:2020年11月2日
お知らせ
持続化給付金申請サポート会場(浜松会場)のご案内
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を支給します。
申請概要:https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/jizokuka-bira.pdf?0901(別ウィンドウが開きます)
※本給付金は、経済産業省の所管であり、申請先は経済産業省が委託をしている事務局となります。本市へお問い合わせをいただいた場合、詳細な質問等については、下記相談ダイヤルをご案内させていただきます。
また、経済産業省では、申請方法等について、動画解説をしております。
経済産業省のホームページ:https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html(別ウィンドウが開きます)
〇中小企業法人等は200万円、個人事業者等は100万円
※ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
〇売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入)-(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)
〇新型コロナウィルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者。
〇2019年以前から事業による事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思がある事業者。
〇法人の場合は、
1.資本金の額又は出資の総額が10億円未満、又は、
2.上記の定めがない場合、常時使用する従業員の数が2000人以下
である事業者。
※2019年に創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。
※一度給付を受けた方は、再度給付申請することができません。
※詳細は、申請要領等をご確認下さい。相談ダイヤル「持続化給付金」を装った詐欺にご注意下さい。
申請書類や方法等の詳細については、下記URLをご参照ください。
※下記URLから申請を行ってください。
持続化給付金のポータルサイト:https://www.jizokuka-kyufu.jp/(別ウィンドウが開きます)
コールセンター申請受付開始と同時に多くのお問い合わせをいただいており、ただ今電話がつながりにくくなっております。
ご不便をおかけいたしますが、しばらくたってからおかけ直しください。
コールセンターへのお問い合わせに際しましては、必ず「よくあるご質問(令和2年8月31日までに申請された方)(別ウィンドウが開きます)」「よくあるご質問(令和2年9月1日以降に新規申請される方)(別ウィンドウが開きます)」その他各種お手続きに伴う手引き等をご確認頂いたうえでのお問い合わせをお願いいたします。
コールセンターの混雑緩和にご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください