緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月22日
FSC(R)認証材1立法メートル当たり2万円、上限が40万円
COC認証取得工務店が建築した場合は、追加助成10万円
※令和3年度から、補助条件や補助の流れ、申請様式が変わりましたので注意して下さい。
★補助金要綱のダウンロードはこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業費補助金(PDF:216KB)
★ご案内のダウンロードはこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業費補助金(ご案内)(PDF:392KB)
★事業チラシのダウンロードはこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業費補助金(事業チラシ)(PDF:1,291KB)
浜松市では、浜松市のFSC認証林から生産され、FSC-COC認証取得事業者により浜松市内で製材・加工された天竜材(以下「FSC認証材」という。)を一定量使用して住宅を建築される建築主に対し、そのFSC認証材の購入費用の一部を助成しています。助成額は、1立法メートル当たり2万円、上限が40万円です。また、COC認証取得工務店が建築した場合は、追加助成(10万円)があります。
FSC認証材を取り扱う業者は、COC認証が必要です。
FSC認証の詳細は、浜松市林業振興課までご連絡ください。
なお、この事業は「一般社団法人浜松地域材利用促進協議会(別ウィンドウが開きます)」が受付や書類審査、木材検査等を担当し、浜松市から補助金を支払います(令和3年度から変更)。
次の条件すべてを満たしている場合、助成対象となります。
※令和2年度から、「店舗・施設」は対象外となりました。
店舗・施設等の非住宅建築物を建築・増改築等をされる方は、非住宅建築物の木造・木質化に対する補助制度「天竜材ぬくもり空間創出事業」をご利用ください。
令和6年4月から提出書類が変わりました。
★申請書類のダウンロードはこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業申請書類(様式)(Word:142KB)/木拾い表(様式第3号)(Excel:137KB)
★申請書類の記載例はこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業申請書類(記入例)(Word:183KB)
受付期間は、以下のとおりです。受付締切は上棟日より早めに設定してありますので、FSC認証材を使った木造住宅を建築することが決まりましたら、まず、協議会にご相談ください。
※予算がなくなり次第、受付終了となります。COC認証取得工務店が建築した場合の追加助成についても、同様です。
4月の上棟日は20日以降とします。また3月の上棟日は15日までとします。
各月の申請受付は末日(12月は28日)必着とし、受付最終日が土日並びに祝祭日の場合は、その前日とします。
やむを得ない理由がなく1か月を超えて上棟月を変更した場合は、交付決定を無効とします。
上棟日 |
受付締切 |
---|---|
4・5・6月 |
4月末日 |
7月 |
5月末日 |
8月 |
6月末日 |
9月 |
7月末日 |
10月 |
8月末日 |
11月 |
9月末日 |
12月 |
10月末日 |
1月 |
11月末日 |
2月 |
12月28日 |
3月 |
1月末日 |
年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
申込件数 |
186 |
148 |
132 |
160 |
154 |
142 |
決定件数 |
181 |
146 |
131 |
160 |
154 |
142 |
うちFSC認証材使用 |
115 | 94 | 79 | ― | ― | ― |
FSC使用率 |
64% |
64% |
64% |
100% |
100% |
100% |
うちCOC認証 取得工務店 による建築 |
― | ― | ― | 115 | 110 | 101 |
COC認証取得 工務店率 |
― | ― | ― | 72% | 71% | 71% |
R3年度より制度変更により100%FSC材を使用。変更に伴い指標をFSC使用率からCOC認証取得工務店率とする。
一般社団法人浜松地域材利用促進協議会(別ウィンドウが開きます)
住所:浜松市中央区国吉町131番地
電話:053-423-3010
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください