緊急情報
ここから本文です。
更新日:2011年8月3日
平成23年8月1日、文部科学省・経済産業省・農林水産省の施策「地域イノベーション戦略推進地域」に、浜松・東三河地域の経済団体、大学、自治体、金融機関等16機関が参加するプロジェクト(浜松・東三河地域ライフフォトニクスイノベーション)が国際競争力強化地域の1つとして選定されました。
地域イノベーション戦略推進地域とは、地域イノベーションの創出に向けた地域の主体的かつ優れた構想に対して、関係府省の施策を総動員して、その実現を支援するための取組みです。また、国際競争力強化地域とは、海外からヒト・モノ・カネを惹きつける強力なポテンシャルを持った地域を言います。
今後、浜松・東三河地域においては、文部科学省等の関連事業の支援を受けながら、下記のイノベーション戦略を推進していきます。
プロジェクト名 |
浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション |
---|---|
推進母体 |
浜松・東三河地域イノベーション戦略推進協議会 |
提案(参画)機関 |
経済団体: 大学: 自治体: 金融機関: |
構想(プロジェクト)概要 |
産(企業等)学(大学)官(自治体)金(金融機関)が横の関係で結び付く水平連携型(ネットワーク型)の産業構造を構築し、最先端の光・電子技術を基盤として、「ライフフォトニクスイノベーション」を展開し、「輸送機器用次世代技術産業」「新農業」「健康医療産業」「光エネルギー産業」の新産業4分野の基幹産業化を図ることにより、より良いQOL(Quality of Life)を志向する安全・安心・快適で持続的に成長可能な社会を実現する。 |
地域戦略 |
戦略1:異分野・他分野融合の場「知のプラットホーム」~イノベーションアリーナ~(イメージ(PDF:80KB)(別ウィンドウが開きます)) |
【お問い合わせ】
(財)浜松地域テクノポリス推進機構
〒432-8036 浜松市中区東伊場二丁目7番1号 浜松商工会議所会館8階
TEL 053-489-8111 FAX 053-450-2100 E-mail:hato@hamatech.or.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ