緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年11月20日

水窪文化会館だより(令和4年11月)

発行:水窪協働センター生涯学習グループ・水窪図書館、地域活性化団体よかっつらみさくぼ(管理受託者)

問い合わせ:電話(053)982-0013 FAX(053)982-0022

水窪文化会館だより(令和4年11月)

PDF版:水窪文化会館だより(令和4年10月)(PDF:831KB)

 みさ文トピックス(今月の話題)

水窪文化祭を開催しました!
今からでも映像が見られます!

水窪文化祭の芸能発表水窪文化祭の作品展示
水窪文化会館で「水窪文化祭」を開催しました。展示は11月3日(木曜日)~6日(日曜日)の4日間、芸能発表は、5日(土曜日)に行いました。
町内の皆さんが日頃の文化活動の成果を披露し、多くの方に来場いただきました。
また、当日の様子はインターネットでライブ配信を行いました。この映像は、今からでも見ることができます。
ぜひ、もう一度ゆっくりとご覧ください。
【配信場所】
YouTube「いつみっくチャンネル」:https://www.youtube.com/@hokuen0539/streams(別ウィンドウが開きます)

皆既月食・天王星食 観望会
442年ぶりの天体ショー

皆既月食中の赤みを帯びた月天体観測ドームの望遠鏡
11月8日(火曜日)に、月が地球の影に覆われる「皆既月食」が見られました。
水窪文化会館にある天体観測ドームでは観望会を行い、望遠鏡で赤みを帯びた月を観望しました。
この日は、月の後ろに天王星が入る「天王星食」も同時に見られました。
これは、日本では442年ぶりとのこと。来場した人たちは、月の美しさと珍しい天体ショーに巡り会えたことに感動した様子でした。

 

 文化会館のできごと(11月)

水窪文化祭を開催しました!

作品展示:11月3日(木曜日)~6日(日曜日)
芸能発表:11月5日(土曜日)

ご出演いただいた皆さま、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

水窪中学校クリエイティ部吹奏楽
美郷会(銭太鼓)

筝曲

静駒会(歌)

静駒会(歌)

静駒会(歌)

静駒会(舞踊)

静駒会(舞踊)

立花会(舞踊)

あひるの会(人形劇)

鳥居太郎さん(手品)

ピアノ教室

弓場雅己さん(声楽)

上澤ひで子さん(歌)

本町かっぽれ会

水窪小学校

水窪幼稚園

パッチワークの会

やしおクラブ

盆栽愛好会

水窪草木染

クラフトバンド講座

元気はつらつ教室

柿下勝太郎さん(木工)

伊藤豊さん(木工・絵画)

弓場すみ子さん(編み物)

 イベント情報など(12月)

これから開催予定の講座やイベントを紹介します。
・掲載したイベントなどは、新型コロナウイルス感染症防止のため、開催中止となる場合があります。

星空観望会

月、惑星、星雲、銀河などを見ることができます。
お気軽にお越しください。

開催日:12月13日(火曜日)、12月22日(木曜日)、1月5日(木曜日)午後7時30分~9時
会場:水窪文化会館 天体観測ドーム
対象:子供から大人まで
・小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
・申込不要、入場無料、開催時間内で出入り自由

水窪文化会館ピアノ・ホール
無料開放

水窪文化会館のピアノとホールステージを無料開放します。
水窪文化会館にある楽器などの使用や、ご自分の楽器などを持ち込むことができますので、お気軽にご利用ください。

12月の開放日:毎週月曜日(5日・12日・19日・26日)
時間:午前9時~午後5時

 水窪図書館からのおしらせ

水窪図書館からのお知らせです。

ブックスタートについて

日時:12月8日(木曜日)午前11時~
会場:水窪山村開発センター(水窪協働センター2階)
対象:8ヵ月から満1歳(お誕生日当月まで)の赤ちゃんとその保護者
持ち物:母子健康手帳
内容:読み聞かせやわらべうたの体験とアドバイス、おすすめの絵本を冊プレゼント
申し込み:電話もしくは直接窓口へお申し込みください。

新入荷本の紹介

ぜひチェックしてみてください!

「あと20年!おだやかに元気に80歳に向かう方法」
保坂隆・西崎知之/著
発行:明日香出版社

頑張らない、人目を気にしない、悩まない、若さを望まない―。
「ない」「ない」づくしが元気のヒケツ!精神科医と脳科学者が、80歳に向けて心と脳を同時に強くする方法を伝授する。

「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」
佐藤愛子/著
発行:小学館

「戦いすんで日が暮れて」から52年。いまだ戦いやまず日は暮れず…。
「算数バカの冒険」「小さなマスク」「釈然としない話」など、愛子節がたっぷりのエッセイを全21編収録。

「笑いの力、言葉の力 井上ひさしのバトンを受け継ぐ」
渡邉文幸/著
発行:理論社

芝居、小説、随筆、コント集など多彩な創作活動を続け、多くの人に笑いと生きる力を与えた井上ひさし。
75年の生涯を駆けぬけたその作品をひもとき、次世代へ大事なメッセージを探る。

「疲れない山歩きの技術」
栗山祐哉/監修
発行:メイツユニバーサルコンテンツ

登山初心者が余裕を残して下山するためには?
心拍数を上げずに山に登る方法や体と脚の使い方、レベルに合わせた山行計画の立て方などのコツを伝授する。

「九千年の森をつくろう!日本から世界へ」
宮脇方式の森を発展させる会/編
発行:藤原書店

生きている緑は生態系の唯一の生産者です。私たち人間は、生物社会の中では消費者であり、いわゆる緑の植物の寄生者の立場でしか生かされていません。
寄主である緑の中でも土地本来の本物の森は立体的な多層群落で緑の表面積が単層群落の芝生の30倍あり、防災機能、環境保全機能も30倍以上あります。火事、地震、台風、津波などにもびくともしません。

「ごみを出さない気持ちのいい暮らし」
高砂雅美ほか/著
発行:家の光協会

この本を手に取ってくれているということは「ごみを減らしたいと思っている」のではないでしょうか。
でも何をどうしてよいか、実はよくわかっていない…。

「91歳。一歩一歩、また一歩。必ず頂上に辿り着く」
道場六三郎/著
発行:KADOKAWA

自分が辿り着いた頂上を目指し、一歩一歩着実に進んできたから今がある―。
91歳でも新しいことに何でもチャレンジする現役料理人・道場六三郎が綴る、生きるヒントが満載のエッセイ集。

年末年始休館日のお知らせ

12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

 

水窪文化会館だよりTOPページ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所天竜区水窪支所

〒431-4101 浜松市天竜区水窪町奥領家2980-1

電話番号:053-982-0013

ファクス番号:053-982-0022

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?