緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2018年12月21日

阿多古川「この夏に行きたい!お出かけスポット」

第2回目は「阿多古川」をご紹介します。

浜松市天竜区の山間地を流れる阿多古川は、「平成の名水百選」にも選ばれた清流です。浜松市中心部から比較的距離が近いこともあり、四季を通じ、渓流釣りや水遊び、キャンプなどのレジャースポットとして人気があります。

阿多古川に行って驚かされるのは、水の透明度です。川底まで透き通っていて、アユ、ウグイなど川底を泳ぐ魚がくっきり見えます。

そんな阿多古川での夏のレジャーといえば、やっぱり川遊びです。毎年夏休みになると川遊びを楽しむ子どもたちや家族連れなどで賑わい、さながら自然のアミューズメントパークに変貌します。

特に、東光淵にある通称“飛び込み岩”は、約5メートルの高さがあり、スリリングな体験を楽しむことができる人気スポットです。飛び込み岩からのダイビングは、夏の風物詩にもなっています。また、子どもでもシュノーケルやゴーグルを使って気軽に水中観察ができます。

阿多古川周辺には、バーべキューやキャンプ、鮎のつかみ取り等家族や友達などで楽しめる多くの施設があり、アウトドア派にはたまらない絶好の遊び場です。

上流には、道の駅「くんま水車の里」があります。食事処「かあさんの店」では、元気な山のかあさんたちが作ったそば、暑い夏の時期だと「舞茸おろしそば」がお勧めです。
今、話題となっているジビエメニュー「鹿肉カレー」などもありますよ。さらに、上流に歩くこと30分。阿多古川の源流近くには、岩の色が黒いことから名づけられた「黒滝」があります。

川辺を囲む木々と、きれいな水、せせらぎの音、程よい木陰が、本当に気持ちの良いロケーションで、阿多古川の恵まれた自然を感じることができます。

日本の川の原風景が広がる「阿多古川」。この豊かな自然をずっと守っていきたいですね。

ぜひこの夏、足を運んでみてはいかがでしょうか。


 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?