緊急情報
ここから本文です。
更新日:2020年4月4日
20日(金曜日) |
午前 浜松出発 京都市内の宿泊施設にて宿泊した。 |
---|---|
21日(土曜日) | 午前8時半、宿泊施設からJR在来線で移動(京都駅→山科駅)し、更にオンラインゲームのオフ会(同じ趣味を持つ者の集まり。)へ参加するため、徒歩にて会場へ移動した。
午前10時から午後4時まで、ゲームのオフ会に参加した。なお、会場は屋内であり密集度が高かった。(参加者約40人) 午後5時半から午後8時半、飲食店での2次会に参加した。(参加者約10人) 2次会の終了後、新幹線で移動(京都駅→浜松駅)し、公共交通機関を利用せず帰宅した。 |
24日(火曜日) | 午後1時頃、バスで会社へ出勤。
事務所内にて、ソフトウェア開発等の業務に従事。長机を共用していた者は2人。離れていた場所で従事していた者は3人。 昼食は食べずに午後8時まで会社で勤務。 徒歩による帰宅途上において、雑貨店を利用し、セルフレジにて精算した。 帰宅後、悪寒があることを自覚した。 |
25日(水曜日) | 自宅にて在宅勤務。 |
26日(木曜日) | 自宅にて在宅勤務。 |
27日(金曜日) | 自宅にて在宅勤務。悪寒、倦怠感増大。 |
28日(土曜日) | 自宅にて静養。症状継続。 |
29日(日曜日) | 自宅にて静養。一度体調が回復し、症状が消えた。 |
30日(月曜日) | 21日のオフ会に参加した知人のPCR検査結果が陽性だと知り、ショックを受け、午後11時頃、嘔吐感を感じたが嘔吐には至らなかった。また、手足の寒気を感じた。 |
31日(火曜日) | 午前0時頃、体調不良の増大を感じ、救急隊のマスク着用の指示に応じて自宅から救急車によって医療機関を受診した。
CT検査で肺炎が見つかったため、医師から朝、帰国者・接触者相談センターへ電話するよう指示を受けた。 午前1時頃、タクシーを利用し帰宅した。 午前10時、医師の指示に基づき、帰国者・接触者相談センターへ電話した。 午前11時頃、自宅へ来訪したマスク着用の来客者と、玄関にて1m程度の距離で会話した。患者本人はマスクをしていなかった。 午後2時半、保健所職員の搬送によって帰国者・接触者外来を受診した。 午後8時頃、PCR検査結果が陽性となった。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください