緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
木造住宅の耐震化を進めるため、浜松市プロジェクト「TOUKAI(東海・倒壊)-0総合支援事業」を推進していますが、まだまだ耐震化できない住宅がたくさん残っているのが現状です。
地震発生時、住宅の倒壊から市民の生命を守るための対策の一つとして『耐震シェルター整備事業』が創設されました。耐震補強工事が困難な方へ、住宅内に設置できる『耐震シェルター※』の整備に対する補助事業を行っています。
※耐震シェルターとは・・・
大地震時に家屋の倒壊から命を守るため、安全な屋内空間を確保する装置のことをいいます。
以下の全てに該当すること
(※)上部構造評点とは、地震に対する安全性の評価を指標として数値化したものです。
上記「補助対象住宅」の所有者又は使用者で市税を完納している者。
耐震シェルター本体及びその設置に要する経費の2分の1以内の額で、125,000円を限度とする。
ただし、所有者が居住し、下記のいずれかに該当する場合は、250,000円を限度とする。
名称 |
製造メーカー等 |
連絡先 |
---|---|---|
耐震TBシェルター「鋼耐震」 |
東武ボウサイ株式会社 |
048-748-3838 |
木質耐震シェルター |
株式会社一条工務店 |
0120-422-231 |
耐震シェルター「レスキュールーム」 |
有限会社ヤマニヤマショウ |
0120-88-2420 |
木造軸組耐震シェルター「剛建」 |
有限会社宮田鉄工 |
0587-37-1569 |
シェルキューブ |
株式会社デリス建築研究所 |
03-3287-2011 |
シェル太くん工法 |
株式会社ヤマヒサ |
0120-36-1374 |
パネル式耐震シェルター | SUS株式会社 |
03-5652-2393 |
事前相談
建築行政課窓口、または電話でお問合せください。
↓
↓
↓
↓
実績報告
設置工事が終了したら、速やかに実績報告書類を提出してください。
↓
↓
↓
補助金交付申請は必ず設置工事に着手する前に行ってください。
工事を行った後の申請は、できませんのでご注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください