緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年4月6日
キャンペーン期間中に「はままつ安全・安心な飲食店認証制度」及び「ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度」認証店舗(※)で飲食をされたレシートと応募カード(店舗にて配布)を一緒に撮影し、そのデータを登録して応募すると、応募者の中から毎日抽選で400組様に、レシートの金額を全額キャッシュバック(1レシートで5万円を限度額)いたします。
※ふじのくに認証店は、店舗側からキャッシュバックキャンペーン参加申請があった店舗のみ。
応募条件、応募方法などの詳細は応募要項をご確認ください。
1レシートを1組として応募可能であるため、代表の方お一人のみ応募が可能です。
18歳未満の方が応募者本人になることはできませんが、グループ内にいても問題ありません。
対象は参加店舗を利用した個人もしくはグループとなります。感染対策に気をつけていただきながらご飲食ください。
※ただし、感染状況によっては、人数制限を設ける場合があります。
上記については、公費が投入された事業であるため、キャンペーンの対象外となります。また、上記を現金払いやポイント払いと併用した場合も全額対象外といたします。
民間事業者が様々な還元キャンペーン、プレゼントキャンペーンなどを同時期に実施することが想定されますが、そちらとの併用は問題ありませんので応募対象といたします。
テイクアウトやデリバリーについては対象となりません。認証制度は店舗での飲食の際の感染症対策について認証するものであり、テイクアウトやデリバリーについて認証の対象としておりません。今回は、実際にお店で外食を楽しんでいただいたものについて応募していただきます。
応募期間中であれば、いつでも応募が可能です。
今回のキャンペーンは、
が対象となります。
それ以後に認証されたり、期間内に認証有効期限満了に伴う更新ができなかった店舗は対象外となります。
加えて、認証店舗であってもキャンペーンを辞退されている店舗もあります。
対象店舗は、キャンペーン公式HPにて確認ができますので、確認の上ご来店ください。
応募カードが写っていないレシートは無効です。必ず店舗でもらってください。
レシートについては、認証店舗名、利用日、支払い金額が判読できるように撮影してください。応募カードについては、店舗名と店舗番号が記載されている面を撮影してください。
ご利用のスマホの環境が対象環境であるかご確認ください。また、標準アプリではないQRコード読み取りアプリからQRコードを読み取るとうまく作動しないことがあります。
その場合は、標準アプリからQRコードを読み取っていただくか、ブラウザより直接フォームを検索いただいてお申し込みください。
認証店舗名、利用日、支払い金額が確認できれば応募可能です。
長いレシートの場合は複数枚の写真に分けて撮影してください。(認証店舗名、利用日、支払い金額が判読できるようにしてください)応募時には一度の応募でその複数の写真を登録してください。
基本的に、回収することはありません。ただし、不正な応募が判明した場合は確認資料の提出を求めることがあります。
期間中、お一人様何回でも応募できます。ただし、レシート1枚につきお一人様1回のみです。
インターネット環境が無い方のみ、郵送での応募を受け付けます。詳細については応募要項にてご確認ください。
毎日応募の締め切りを行い、翌日に抽選を行って当選を決定いたします。ご当選者様には郵送でお知らせいたしますので、目安としては応募から1週間程度で当選通知が届くこととなります。
ご当選者様には郵送で当選通知をお送りします。通知には、キャッシュバックするための口座情報をオンラインで登録していただくご案内がございます。(郵送での対応についても併せてご案内します)なお、支払先口座は当選者ご本人名義以外の口座を登録することができませんのでご注意ください。
また、事務局より当選者に対して口座の暗証番号やクレジットカードの暗証番号をお伺いすることはありません。
口座をご登録いただいてから、概ね2カ月程度を目安としてください。
当選ごとに口座情報を紐づけていますので、当選ごとに口座情報の申請をいただく必要があります。なお期間内に口座情報をご申請いただかないと当選が無効になりますのでご注意ください。
同じレシートの場合は、過去の当選の有無に関わらず、再度応募に使用することはできません。なお、ご利用の認証店舗で配布される応募カードには連番が付されており、応募カードとセットでレシートの写真を撮っていただきますので、レシートと応募カード番号の両方で重複のチェックを行います。
当選された方のみに通知をお送りしますので、届かない場合は残念ながら当選しなかったものとご理解ください。なお、審査、当選に関わるお問い合わせは一切お受けいたしませんので、ご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください