ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 人権 > 浜松市人権啓発センター > 新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮のお願い
ここから本文です。
更新日:2020年9月4日
新型コロナウイルスに感染した方やその家族、医療従事者などへの誹謗中傷や差別、偏見があってはいけません。
不確かな情報、誤った情報から不当な差別や偏見をしないよう「思いやりの心」を持って行動しましょう。
「どこかで聞いた」「SNSに載っていた」などの情報には、事実と異なる情報があります。
情報をむやみに信用したり、拡散や転載したりすることはやめましょう。正しい情報に基づいた冷静な行動を心がけましょう。
相談機関 |
相談内容 |
電話番号 |
---|---|---|
みんなの人権110番 |
様々な人権に関する相談 |
0570-003-110 |
子どもの人権110番 |
いじめなど学校や家、友達のことに関する相談 |
0120-007-110 |
女性の人権ホットライン |
女性をめぐる様々な人権に関する相談 |
0570-070-810 |
児童相談所共通ダイヤル※1 |
児童虐待などに関する相談 |
189 |
浜松市いじめ子どもホットライン※1 |
幼稚園児、小・中学生とその保護者からのいじめに 関する相談 |
053-451-0022 |
DV相談専用ダイヤル ※2 |
配偶者やパートナーからの暴力 |
053-412-0360 |
新型コロナウイルス感染症に関連する法務大臣メッセージが見られます。
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮を内容としたメッセージ動画が見られます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください