緊急情報
ここから本文です。
更新日:2020年11月9日
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、夏のインターンシップにつきましては開催を中止することとしました。
参加予定の皆様には大変申し訳ありませんが、参加者の皆様の安全を考慮したうえでの決定となりますので、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、当日配布予定であった資料を参加予定の皆様に郵送いたします。また、今後のイベント情報はホームページやLINE公式アカウントで配信します。
市役所の職場で仕事を学ぶことができる、5日から10日間程度のインターンシップを実施します。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今回は規模を縮小し、技術職の職場(土木・建築・電気・機械の学生向け)に限定します。
なお、行政向けとして、業務の疑似体験等を行う1day仕事体験を実施します。
また、インターンシップ(冬)では、例年より規模を拡大し、行政だけでなく様々な職場で実施する予定です。(12月1日頃掲載予定)
※新型コロナウイルス感染症等の状況により、中止する場合があります。
浜松市は、開かれた市政の一環として、大学生等を対象に、行政の現場で市政について学び、また、進路の選択に向けた職業体験の機会を提供するために、インターンシップを実施します。なお、この事業は採用試験とは無関係です。
大学院、大学、短期大学等(以下「大学等」という。)の学生
高校生は除きます。
8月から9月の2か月間のうち、5日間程度。
ただし、受入課によって異なる場合があります。
以下の一覧表を確認し、希望する受入課をエントリーシートに記入してください。
以下の2種類のエントリーシートを両方提出してください。
※単位認定を希望する場合は、必ず大学等が申込みをしてください。
以下の1種類のエントリーシートを提出してください。
※単位認定を希望しない場合は、大学等または学生個人のいずれでも申し込みができます。
〒430-0929
浜松市中区中央一丁目12-7 浜松市人事委員会事務局
※封筒に「インターンシップエントリーシート在中」と記入してください。
令和2年6月30日(火曜日)必着
申し込み締め切り後、エントリーシートをもとに書類選考を行います。
通知は7月中旬~下旬ごろまでに郵送で行います。
選考にあたり、エントリーシートの内容の確認等で電話連絡をする場合があります(電話連絡の有無はインターンシップの受入可否とは関係ありません)。
受入が決定した場合は、実習日を学生と受入課で直接調整して決定していただきます(受入課へ連絡方法等は受入可否通知の際にお伝えします)。
以下の3点を期日までに提出してください(期日は受入可否通知の際にお伝えします)。
以下の2種類を提出してください。
実習最終日より2週間以内
令和元年度インターンシップ(夏)に参加した方の感想を一部ご紹介します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください