緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・浜北地域分科会 > 第11回浜北区協議会だより(平成29年5月号)

ここから本文です。

更新日:2021年7月6日

第11回浜北区協議会だより(平成29年5月号)

協議事項

地区コミュニティ振興事業について

平成26年度から3年間にわたって、和地地区と舞阪地区で試行的に実施してきた「地区コミュニティ振興モデル事業」の成果検証を踏まえ、平成29年度から事業を体系的に整理して、全市的に実施していくことが報告されました。

地区コミュニティ振興事業とは「地域住民により自発的に形成されたコミュニティ組織が、地域住民によって健全に運営されており、地域課題を解決するための活動を日々行っている」ということを将来像として掲げ、それを実現するために市が行っていく事業です。具体的には次の4つの事業を行っていきます。

情報支援

  • きめ細やかな情報提供
  • 課題解決先進地の情報発信
  • 市自治会連合会などとの継続的な協議

人的支援

  • コミュニティ担当職員の配置の見直し
  • エリアマネージャーの設置
  • 地域リーダー養成のための「地域づくり講座」の開催

活動支援

  • コミュニティ活動支援のための地域力向上事業の積極的活用
  • 自治会集会所整備費補助事業の継続
  • 地域組織による協働センターなどの管理運営(

連携支援

  • コミュニティ振興に関する各種団体の把握
  • 各種団体の事業継続

地域に管理運営を委ねられる施設がある場合で、地域組織や地域に密着したNPO法人が協働センターなど管理運営を希望する時には、モデル的に貸館業務などの管理運営を任せること。

≪質問・回答≫

Q:モデル事業を行った和地地区と舞阪地区においては、自治会はどの程度関与していたのでしょうか。

A:自治会が中心となり、PTAや社会福祉協議会などの団体の代表者が集まって、地区コミュニティ協議会を運営している状況でした。

Q:協働センターに設置される地区コミュニティ担当職員というのは、地元の職員が配置されるのでしょうか。

A:必ずしも地元の職員が配置されるというわけではありません。しかし、組織の体制として、地域の歴史や実情、ノウハウを引き継いでいけるような体制づくりをしていきます。

報告事項

平成29年度における新市建設計画登載主要事業の状況について

新市建設計画に掲げられている主要事業の進捗状況について報告がありました。平成29年度における事業費進捗状況は85.8パーセントです。

傍聴について

傍聴の申し込み

住所、氏名、連絡先を事務局まで連絡ください。

問い合わせ先

浜北区協議会事務局(浜北区役所 区振興課)
〒434-8550 浜北区貴布祢3000番地
TEL 585-1141 FAX 587-3127
E-mail hk-shinko@city.hamamatsu.shizuoka.jp

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?