緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・浜北地域分科会 > 平成29年度 第4回浜北区協議会 議事要点

ここから本文です。

更新日:2021年8月15日

平成29年度 第4回浜北区協議会 議事要点

開催日時:平成29年7月27日(木曜日)午後1時30分~2時30分

開催場所:浜北区役所 3階 大会議室

次第 

  開会

  議事

 (1) 協議事項
 平成29年度浜松市市民活動表彰区長賞候補団体について

 (2)報告事項
 浜松地域遺産の認定について

 その他

 (1) その他

 (2) 次回の開催予定

  閉会

1 開会

2 議事

(川上正芳 会長)
 本来の順番ですと協議事項を先に説明するべきですが、本庁から説明にお見えですので、はじめに(2)報告事項の「浜松地域遺産の認定について」、文化財課から説明をお願いします。

(2)報告事項

浜松地域遺産認定制度について

≪文化財課から説明≫

~平成28年度に導入した地域遺産認定制度について、地域の再発見や振興の核になるものとして第1期91件を認定したこと、平成29年度も前年度と同様に10月末まで募集することなどを説明~

 (鈴木隆幸 委員)
 浜北区で認定された件数が少ないと感じます。例えば北浜中の玄関にあるモザイクタイルなど区内には認定されていない多くの文化財があります。応募数が少ないのであれば、広報はままつだけではなく、制度の周知に力を入れ、自治会などにも広く働きかけをしていただきたいと思います。今回は第2期ということですが、第3期以降も予定しているのでしょうか。

(文化財課)
 この制度は文化財を守るための底辺を広げていく事業と位置づけており、3年目以降も続けていきたいと考えています。

(市川孝雄 委員)
 浜北市の時代に指定した文化財についての取り扱いはどのようになっているでしょうか。

(文化財課)
 浜北市の時代に指定文化財になったものについては、既に認定文化財よりも上のランクの文化財として引き継いで指定をしています。

(川上正芳 会長)
 以前、まちづくり推進課で地域の文化財に看板を設置する事業があったと記憶していますが、文化財課ではそういうものについての資料は持っているのでしょうか。

(文化財課)
 浜北区に地域でお守りいただいている多くの文化財があることは承知しています。十分に認定文化財の候補になると思いますので、ぜひ地域の団体からの推薦をお願いします。

(区長)
 補足で説明させていただきますが、地域遺産認定制度は、あくまで地域から推薦をいただく仕組みになっています。そうした状況の中で、昨年度は浜北区の認定件数が少なかったため、今年度については、区として文化財課からも情報提供をしてもらい、地域や所有者などに働きかけをしていこうと考えています。

(川上正芳 会長)
 浜北区の事業で看板等を設置した文化財については、区が把握していると思いますので、区から積極的に働きかけをしていただきたいと思います。

(川上正芳 会長)
 ほかにご意見・ご質問等ありましたらお願いします。ご質問がないようでしたら、できるだけこの制度を積極的に利用されるように委員の皆さんも協力をお願いします。

(1)協議事項

平成29年度浜松市市民活動表彰区長賞候補団体について

≪副区長から説明≫
~平成29年度浜松市市民活動表彰区長賞候補団体の「浜北少年科学クラブ」について、団体の概要と推薦理由を説明~

(川上正芳 会長)
何かご意見・ご質問等ありましたらお願いします。ないようですので原案のとおり承認いたします。

3 その他

(1)その他

旧浜北区役所庁舎解体工事について

≪区振興課から説明≫

~旧浜北区役所庁舎解体工事について、事業内容、スケジュールなどを説明~

(村松弘彦 委員)
 建物や設備にアスベストやPCBなどの有害物質が使用されている可能性がありますが、調査は行われていますか。

(区振興課)
 建築年次から判断すると、アスベストが含まれている可能性があります。現在、専門機関に調査を依頼し、結果を待っている状況です。

(市川孝雄 委員)
 1点目に、解体工事については区民に周知しているのか教えてください。2点目として、旧区役所庁舎は築40年以上といっても大規模な耐震工事をしていますので、解体に疑問を持ち、もったいないと考える市民もいると思うのですが、解体しない場合の維持管理コストはどの位かかるのですか。

(区長)
 旧庁舎の周辺の住民に対しては事前に解体工事のお知らせをしています。2点目の解体しない場合の維持管理コストは、電気、水道、セキュリティなど年間800万円位かかります。もったいないとのご指摘についてですが、区役所機能のなゆた・浜北移転にあたり、旧庁舎の利活用をするところがないか投げかけましたが、手を挙げたところはありませんでした。活用目的のない空き家の状態になれば、維持管理コストに加えて建物自体が劣化していきますので、最終的に解体という結論に至りました。

(市川孝雄 委員)
 跡地利用については、いつ頃決定されるのですか。以前、売却するとの説明を受けましたが、決定していないのでしょうか。

(区長)
 現在のところ、跡地の利活用の方針は決まっていません。当該地は鉄道沿線でもあり、周辺には商業施設が立地するなど生活するうえで利便性に優れた場所のため、まちの活性化につながることを最優先に考えて方策を練っていきます。
 また、一般的には売却することが自然な形ですが、単純に売却してしまうと自由に活用されてしまいます。そうならないように、浜北区、ひいては市全体にとってどういった形が一番望ましいかということを考えてしっかりと議論していきます。

第3回区協議会の質問事項について

(川上正芳 会長)

 前回の区協議会の際に委員から出された質問について、説明をお願いします。

≪区長から説明≫
~前回の区協議会で委員から質問が出された「浜北区の防犯カメラの設置状況及び道路への設置要望」について説明~

(区長)
 浜北区内の公共施設で防犯カメラを設置しているところはありますが、道路への設置については、個人のプライバシーとのバランスなど多くの課題があります。防犯カメラとは異なりますが、この質問の前提となった浜名中学校の通学路への防犯灯設置については、犯罪に巻き込まれないようにできるだけ対応していきます。

(川上正芳 会長)
 委員の皆さんから他に質問・意見はありませんか。
 
(渡邊健一 委員)
 中学校の部活動の件で質問があります。1点目に、浜名中学校には将棋部がないのですが、自分達で出場した学校対抗の県大会団体戦で3連覇しています。将棋部を作ってほしいと学校に要望していますが、なかなか作ってもらえないため対応してもらえないでしょうか。
 2点目として、浜名中はご存知のように生徒数が増えていますが、部活の数は増えていません。移転後も部活の数は増えないと聞いていますし、そうすると一つの部に対して、あまりにも部員数が多くなってしまいます。一方で、少子化により全体の子供の数は減少していて、他校では存続できない部活も増えつつあります。こうした状況の対策として、例えば磐田市では、各学校から陸上とラグビーを希望する生徒を募り、学校単位ではなく市主導で活動を行っていると聞いています。また、指導者は教師ではなく、外部の人材を活用し部活動を運営しています。部活動の現状として、教師の負担が大きいと感じていますが、充実した学生生活を送ってほしい思いもありますので、浜松市として何か対策を考えているのであれば教えてください。

(区長)
 教育委員会でも教師の多忙化を問題視していて、部活動における外部人材の活用のあり方を検討していると聞いています。ご質問の内容については、教育委員会に確認させていただき、次回説明させていただきます。

(鈴木隆幸 委員)
 1点目の質問について、トランポリンや体操など、部活動ではできない競技もありますが、将棋の場合、教室がありますので場所は確保できます。あとは指導者の問題ですが、教師に適任者がいない場合、外部の指導者にお願いすることができれば、学校も前向きに検討していただけると思います。


(川上正芳 会長)
 この辺で質問・意見を打ち切ります。この件については、次回の協議会で説明をお願いします。

(2)次回の開催日程について

~次回の会議について、平成29年8月24日(木曜日)の午後1時30分から浜北区役所大会議室にて開催することを確認~

4 閉会

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?